@フレスカ人工芝フィールド
1日目

グループ1節
vs ソルブリジャンテ
2(2-1)1
グループ2節
vs 加古川中学校
4(2-0)0
1日目は学校の終業式と重なってしまい、急いで集合、現地に着いてすぐ試合、2連戦、帰る、バタバタとした1日でした。
2日目
親善試合
vs 岐阜VAMOS
0(0-2)2
グループ3節
vs 知多SCホワイト
2(1-3)7
グループ3節では万全の体制で臨んだ試合でしたが、立ち上がりに単純なミスから2失点、相手の圧力にも負けてしまって、完敗でした。
3日目
敢闘トーナメント1回戦
vs岐阜VAMOS
0(0-2)3
同じ相手に2回負けてしまい、かなり悔しい思いを全員でしましたが、最終戦は切り替えて大会最後を飾ろうと選手達と気合いを入れて臨んだ敢闘トーナメント3位決定戦!


敢闘トーナメント3位決定戦
vs 知多SCレッド
7(1-2)2
最終戦は勝利で飾る事が出来ました!
大会総括
11人のフルコートを使うサッカーに慣れてきたところで、組織でどうボールを奪うのか、どう相手ゴールに迫っていくのかを少しづつ理解出来てきたところで、相手との差をつけるのは、個人の技術力です。ボールを失わない技術、ラストパスを通す技術、ラストパスを走りながらコントロールし、ゴールに流し込む技術、まだまだ上には上がいるし、まだまだ君たちは上手くなれるでしょう!
練習あるのみです❗️

FCみなとGRAW
森