5月18日(土) 垂水健康公園
東播磨地区のクリヴォーネさんを招待してのトレーニングマッチが1、2年生で行われました。
25分×1本目
FCみなとGRAW 2-0 クリヴォーネ
25分×2本目
FCみなとGRAW 3-1 クリヴォーネ
25分×3本目
FCみなとGRAW 2-1 クリヴォーネ
25分×4本目
FCみなとGRAW 0-0 クリヴォーネ
25分×5本目
FCみなとGRAW 4-1 クリヴォーネ
ほとんどの試合1、2年生で混合チームを組み、臨みました。
3本目以降、暑さに参っていたのか、2年生で意欲的にチームを引っ張る選手もいなく、
1年生はまだまだ自分がやるんだという強い気持ちを見せれる選手がいませんでした。
私生活から意識の高い行動をすることで、自然とサッカーに対しても意識の高い行動ができ、
それが良いプレーを生み出すことに繋がる![]()
今自分がなにをするべきなのか整理し、行動して行こう!
クリヴォーネの森コーチいつもありがとうございます。
3年生は18日、19日に兵庫県の名門高校サッカー部とトレーニングマッチをする機会に恵まれました![]()
まずは神戸国際![]()
その次の日に神戸弘陵![]()
この二日間を通して3年生は非常に良い経験が出来ました。
自分の進路を考えなくてはいけない時期になり、コーチ達がサポートできることは限られます。
ですが、出来うる限りのサポートは全力でしますので、ぜひコーチ達を頼って下さい。
神戸国際のスタッフ、選手の皆さん、ありがとうございます。
神戸弘陵のスタッフ、選手の皆さん、ありがとうございます。
みなとGRAWから選手が行くことがありましたらぜひ宜しくお願いしますm(_ _)m
結果は言うまでもなく完敗です![]()
FCみなとGRAW
森


