2013/04/05/(金)
トレーニングマッチ
@ 向洋中学校
A戦
FCみなとGRAW 0 (0-1) 2 西宮SS 25×2
FCみなとGRAW 5 (4-0) 0 向洋中学校 25×2
2試合とも、やれたという実感はある。
西宮SS戦は、良い内容のゲームだったが、決定力の差。
特にFWの選手は、目的はゴールすること。
前を向いたら積極的にゴールに向かっていく姿勢はOKだが、その中でも、
相手をかわし切らずにフィニッシュするとか、良い関わりの選手を使うとか
そういう局面の遊び心を感覚的に持つことができればもっとゴールできる。
チームとしての課題には、今日、ぼけずに全員が意識できていたと思う。
これはクラブユースに向けて強みである。
B戦
FCみなとGRAW 2 (2-1) 1 西宮SS 25×1
FCみなとGRAW 0 (0-0) 0 西宮SS 25×1
FCみなとGRAW 1 (1-0) 0 向洋中学校 25×1
粘り強く戦えることができた。
これは、Bチームの良さである。
ボールを受けたときのアングルにもっとこだわれば、プレーの幅は広がる。
相手との駆け引きを、もっと自分からアクション起こせると思う。
状況判断のところで、セオリーもこれから徐々に伝えていこうと思う。