【】 第3回 カモメ杯(Uー14大会) 【】 | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録

2013/2月2日/(土)





第3回 カモメ杯(U-14)  大会1日目  予選リーグ2試合










@ 淡路佐野運動公園









この大会は、自分たちのやろうとすることに自信を持つためにも、結果にこだわろ

うという話をしました!




また、ケガ人も復帰し、2年生全員で参加することができて良かったです☆









今年はFCみなとGRAWで過ごす最後の年!

顔つきが本物になってきましたね!!


GRAWのブログ










予選リーグ①


FCみなとGRAW 3 (3-1) 1 テクノFC(福井県)  25×2











予選リーグ②


GRAWのブログ

FCみなとGRAW 4 (1-0) 0 リベルタ明石      25×2  





グループリーグを2勝し、1位通過することができました♪
























2013/2月3日/(日)





第3回 カモメ杯(U-14)  大会2日目  決勝トーナメント










@ 淡路佐野運動公園










準決勝の相手は、ガンバ門真さん!


ポジティブに考えるメンタル!「積極的なミス」をしようと新人戦が終わって以来

スタッフは言い続けてきました!




それがこの3ヶ月でどう変化したのか?




Jの下部組織と戦う上で名前負けしているようであれば、新人戦と同じで、力を出

しきれず簡単に敗れてしまう。



ただあの頃と違うのは、やはりこの3ヶ月という期間をこだわれたこと。

だから、選手と同じで絶対食ってやろうというポジティブなメンタルだけでした↑↑










準決勝



GRAWのブログ


FCみなとGRAW 1 (0-0) 0 ガンバ門真  25×2



成果が結果となって表れたゲームになりました!

試合終了と同時に、喜ぶ選手と疲労で倒れ込む選手が半々ぐらいだったのが、

少しおもしろかったですけど!☆










決勝


GRAWのブログ

FCみなとGRAW 3 (1-1) 3 Mセリオ

        PK  3    -   4





決勝は、準決勝と比べ疲労からテンポがあがらず苦しいゲームでしたが、なん

とかチーム全員で踏ん張り、よく戦ってくれたと思います。




GRAWのブログ


PK戦で敗れてしまったのは、タイトルに欲していた選手にとって残念ですが、

ポジティブに考えましょう!



あなたたちが優勝するのはクラブユースだと!!










さて、メンタル的に成長を実感することができたこの2日間。

ただ、満足すればそこで終わりです。




課題をひとつチームとして乗り越えただけです。



一人一人の個のレベルをあげることで、チームの幹を、太く強くして行こう!!






大会運営をされた神戸SSのスタッフの方々、

2日間すばらしい環境で試合をさせて頂き、ありがとうございました!


今後とも宜しくおねがい致します。