【 A-BriageCUP 】 大会2日目 | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録

12/23(日)




大会2日目、2位以下による交流トーナメントが行われました!☆

2年生・1年生学年関係なく、2チームに分けて出場致しました♪





@ 桜ヶ丘中学校






1回戦


FCみなとGRAW 4 (2-0) 0 日新中学校(京都府)  25×2




TM


FCみなとGRAW 5 (2-0) 1 大蔵中学校 B (明石市)  20×2





決勝


FCみなとGRAW 4 (2-0) 0 大蔵中学校  25×2










前日からの勢いそのままに、積極的にプレーすることができました!☆




積極的にプレーするというのは、自分からアクションを起こすことだとコーチ

は思います。




新人戦では、どこかミスしたくない!とネガティブな思考でプレーする選手が

多く見受けられましたが、今日のゲームはどうでしたか?






たくさんミスはありましたよね、、、?

でも、それは自分で判断して行動した結果、のミスでしょう?





、、、もしミスしたくないというメンタルでゲームに望む選手がいるのなら、私は

『ピッチに立たなければいいんだよ!』 と、

、、、そう伝えます!!!




だってプレーしなければ、ミスは しない でしょう↑






プレーするのであれば、、、、、おっと











ミスの話はここまでにしておきます。






遠征では、どういうミスをしてくれるのやら?

そこを視ることがコーチの個人的な遠征のテーマです!♪