<< フェニックスリーグ >>  第4節 | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録

5月20日、向洋中学校にてフェニックスリーグが開催されました♪




約2ヶ月の期間を経ての第4節。



この期間を経て、何が変わることができたのか?


そこに注目する一戦でありました!!





     向洋中学校 6 (2-1) 1 FCみなとGRAW




結果は、1-6の敗戦。



結果だけを見ると、数字は前節までと変わらないが、


コーチは、成長していると思っています。


なぜなら、この2ヶ月でトレーニングしてきたことを


選手がピッチでやろうとする姿勢が見受けられ、


決定機を多く創り出し、立ち上がりも締まった試合を


展開することができたからです。


後半残り10分から失点により崩れていきましたが、


今までのように、立ち上がり早くから失点し、前半で


勝負が決まってしまうことはなかった。




しかし、コーチは全く満足していません。


最後、同学年との 30×1本のTMでは、ゲームを支配し、


圧倒することができましたが、そこを基準に考えることは、


すごく勿体ないことです。


選手自身、自分たちの代なら勝てる!と思い込んでいる選手


はいないでしょうか??


それは、大きな間違いであり、そんなにサッカーは甘くありません!


目の前の、ひとつ上とのカテゴリーとの勝負から、

逃げては次はないということです。


コーチも逃げません。



残り、5節のフェニックスリーグの一戦一戦を大切に戦います。



そして、結果にもこだわりたいと思います。


クラブユースも含め、良い内容のゲームでも結果は負けている。


すなわち負け慣れしていると思うから、、。



いまは、チームとして勝ちにこだわっていくときではないだろうか?






こだわろう!


もっと敗戦を選手自身、分析しよう!!  、、、 勝つために☆





1年生のみんなは、始めての公式戦の雰囲気どうだったかな?


試合に出場した選手もいるけれど、GRAWに所属する全ての選手が


そこを目指さなくてはなりません!


またB戦では、新たな選手も初ゴールをあげたり、徐々に自分の


特徴を出せるようになって来ましたね♪



残り5節。



チーム全員で戦おう!!!



来週から、中間テストがはじまると思います。


サッカーと同じで良い準備をして、取りくんでください!!