昨日、三菱和田グランドにて、1年生が初の練習試合に挑みました♪
バンディオンセ 2 (1-0) 0 FCみなとGRAW 25×2
最初のワンゲームは、1人1人がとにかく仕掛けてくる相手の勢いに踏ん張って
なんとか2失点で、耐えた!という感じの内容でしたね!
その後は、 ドリブルに対応できず、またボールを奪ってもすぐに切り替えてくる
相手に押し込まれ、多くの失点を重ねてしまいました!!
、、、去年、この時期に1期生が 神戸FCさんに 2ー15 で敗れた記憶が
頭をよぎる、、。
、、、と同時に 「ここからどう変われるのか?」 すごく楽しみです☆☆
一方トップチームは、クラブユース選手権にて 0-19 の敗戦↓↓
選手だけでなく、クラブにとっても忘れられない敗戦となりました。
0-19 の試合から 学べたものは果たしてあるのかな?!、、。
良いときは、グッド! 悪いときは全くをもって悪い!
では、強い選手、強いチームではありません!
常にコンスタントに能力を発揮できる選手、チームこそ
勝ち上がっていくものだと私は思います。
自分たちの立ち位置がはっきり分かってくれたと思います!!
さて、 FCみなとGRAWにとって一番考えなくてはならないことは、
「これから」 です。 コーチ自身は 答え は見つかっています!
1期生のみんな、それぞれの 答え をもってきて下さい☆
2期生のみんな、今考える 答え をやり通す準備をして下さい☆
明日、決意新たに グランドで会いましょう♪♪
多くの保護者の皆様方が見守るなか、1年生にとってハードな
1日となりました!
これから、学校生活にサッカーと両立していく選手のサポート、
引き続き宜しくお願い致します!
温かいご声援ありがとうございました♪