地元に帰りたいと思いながら、タイミングが取れずにいます。

土日は旦那に家事を任せて寝てばかりです。

引っ越して2ヶ月ちょっと、そろそろ疲れが出てくる頃でしょうか。



突然スギ花粉症を発症したようです。

数日前からくしゃみ鼻水と咳が止まらない状態。

元々ヒノキとハウスダストはあると診断されてたので、旦那からは『ハウスダストじゃない?』って言われたけど…それって私の掃除が至らないということ…??

いらっとして昨日は入校式からハロワでめちゃくちゃ歩いて疲れたけど、換気と掃除機とクイックルワイパーめっちゃやりました。

洗面所も掃除して、お風呂もハイター除菌。

それでも止まらないのだから、やっぱりスギ花粉症なんでしょうね。

歳を重ねるとアレルギーは増えたり検査のタイミングで増減するみたいなので、折を見てアレルギー検査も受け直さなければいけないのか🤔




今月(今日)から職業訓練が開始です。

初日は医療事務の訓練はなくて、履歴書や職務経歴書の添削をするみたいです。

就職活動のための講座ですが、私は正社員で応募出来る心も体も持ち合わせてないから夏の診療報酬請求事務能力試験合格が密かな目標です。

来年には団体の解散、試験もなくなるらしいので、今年中に取っておきたい資格です。






そろそろウエディングフォトのアルバムも届くと思うので、今週末辺りに一度帰りたいなぁ…。

旦那の都合もありますけど…ダメなら一人で行くか…。

今日は実家から草餅と野菜が届くので、夕飯はきな粉買って草餅かな🤔

あと帰りに血液サラサラ薬の受け取りをしないと。

大宮駅近辺の薬局に突撃しましたが、1時間かけて10店舗回って全滅しました…。

イグザレルトの2.5mgという規格が引っ掛かる(あまりないらしい)みたいです。

クロピドグレルならあるって言われるんだけどねぇ…。

職業訓練に受かって術後の循環器内科がかかれなくなってしまったから、膠原病内科の先生に無理言って処方してもらいました。

あまり術後の循環器内科を延ばすのは良くないとわかってたけど、職業訓練も休むわけにはいかないから仕方ない…。





色々書きたいことが溜まってるのに書けなくて…。

ちまちま合間見て書いていきます。