政府が備蓄米の放出を決めた。
しかし、今回のコメ騒動、原因は全て農水省にある。
そもそも農水省はこれまで補助金を支払い耕作面積を減らし、事実上の減反政策を推進してきた。
ここ最近のコメの値段が高いのは、シンプルに需要に対して供給が足りないだけなのだ。
つまり農水省がやらなくても良いことをやったことで米農家や消費者に迷惑をかけているのだ。
米の生産はある程度自由にやらせ、余れば輸出に回せばよく、足りなければ輸出を控えれば良いだけだ。
従って今回の騒動は無能な農水省の役人が市場原理を邪魔しているだけなのだ。
放出米で調整しているのはアリバイ工作だ。
メディアは一切報じないが、上記は事実である。
国民は怒るべし。