鮎デビューにあたり、皆さんより支援を頂き始めた
見習ですが、
鮎竿 →→→ S田師匠より頂く。
ウエダー →→→ M浦さんより頂く。
鮎タビ →→→ M浦さんより頂く。
ん~??。 忘れていました。
というより、。気が付きませんでした。
やっぱり、見習です。 (-_-;)

S田師匠に頂いた鮎竿ですが、こんな感じで
ニットカバーに入れて状態で車に積んでいました。
初鮎の時、М浦さんより「竿を裸で持ち運ぶと折れるぞ。」と
ご指摘頂き、買ってきました。
ダイワのロッドケース
鮎竿を持ち運ぶのに必要ですよね。

見習的こだわりは
◆釣りウエアー ⇒ シマノ (シマラーです。)
◆ロット゜、リール関係 ⇒ ダイワ
という感じですネ。
ヘボですが、ちょっと格好をつけてます。

これからはロッグケースに入れて大事にします。
何かと物入りの今月。
「釣り具を買ってしまった。」 という事は??。
またまた、うどんの昼食が増える見習でした。
(香川のウドンは安いので大助かり!)
(^_^)v