翌朝。
前日は夕食を食べ過ぎたせいか、大浴場を堪能した後は睡魔に負けてそのまま就寝。
よって朝はちょい早めに起床し、朝日を拝みながら朝風呂。
雲多めだったから、日の出はきっと見れなかっただろうな。
しかし曇り空のおかげで、チェックアウト前にはこんな光景も。
姫曰く、天使の梯子と言うんだとか。
さて、朝食です。
満腹まで食べた夕食後はお風呂入って寝ただけの40代、普段朝はそこまで食べないから、さすがに全くお腹は空いてなかったけど。
朝食はビュッフェだったし、
大好き納豆を発見してしまったら、自ずと食欲は湧いてくる。
とゆわけでモリモリ持ってきてみた。
加工肉に蒸し器に入ってたしゅうまいに野菜に納豆は2つ。
お刺身たちの漬けや、佃煮なんかのご飯のお供充実してたため、当然和メインの構成になる。
味噌汁もアツアツで、朝イチの胃に沁みた。
これ美味すぎた。
自作海鮮丼。
姫も大層気に入り、前夕に続いて「魚が美味すぎる」と。
当然納豆に辿り着く前に米不足を引き起こし、食欲ないとか嘘でしょ、ってくらいの大盛り飯追加。
(写真じゃ分かりにくいけど、結構な米量です)
ついでに刺身も追加。
しっかり2個取ってきた納豆を一気に載せる。
この納豆、三浦商店とか言うとこのなんだけど、小粒でタレの味が良くて美味すぎた。
旦那も「納豆美味い」と。
あ、カレーもありました。
具なしだけど、スパイスが感じられる美味しいカレー。
てか味噌汁もカレーも、ビュッフェなのにかなりアツアツなのが嬉しい。
ほんとはパンやフレンチトーストも食べたかったけど、さすがに無理だった。
写真変だけど、ガレットもあり。
お願いすると作ってくれて、混んでる時は席まで持ってきてくれる。
長狭米とゆーお米のガレットらしい。
この長狭米、朝夕ともに出てきたけど、美味しかった。
炊き方もいいのか、ふっくらしてるけど適度な硬さがあり、おかずに合うのよ。
ちなみにガレットも美味しかったようです。
さて、たらふく食べた後は姫と旦那はラウンジに消え、私はチェックアウトの手続きに。
チェックアウト時は混むと聞いて、早めに手続きだけしちゃおう、と。
で、その後は海を見ながら部屋でのんびり。
姫はラウンジで、またドライフルーツを食べたのだそう。
ラウンジ行くたびにドラフル食べ、朝食でもドラフル入りのグラノーラを食べ、どんだけドラフル好きなんだ。
旦那はコーヒー飲んだり、部屋風呂入ってゴロゴロしたり、海見たり。
思い思いまったり過ごして、少し早めにチェックアウト。
いやー、山もいいけど海もいい。
個人的には朝食ビュッフェと部屋の景色と炭酸泉が気に入りました。
さすが太平洋、波の勢いが違う。
姫と旦那も満足したようなので、また来れたらいいな。