ステーキ。
鉄板焼きのぶりっく。
高崎のお店になります。
ずーっと義両親に「たまにはどこかで食事でも」と提案してたんだけど、義両親の希望はステーキで、でも都内とかには出て行きたくない、とのことで、店選びに難航してて実現できずにおり。
そんな時に高崎に良さげなお店を見つけ、高崎ならと義両親も乗り気になって、ようやくの食事会。
まずはスターターのスープ。
少し味が薄めでしたが、具沢山。
サラダ。
焼き野菜3種。
鉄板ありの個室で、シェフが丁寧に仕上げてくれました。
紫のはじゃがいも。
ホクホクで美味しかった。
最近じゃがいもにハマってるらしいお義父さんも、「美味いな」と。
メインはお肉。
脂が苦手な私は国産和牛のヒレ、他は全員特選和牛のサーロイン。
この日のお肉は上州牛でした。
こちらも目の前で、それぞれ好みの焼き方に合わせて焼いてくれます。
ステーキも美味しかったけど、
このガーリックチップも美味しかったー。
ソースに山わさびがあったのもまたよかった。
旦那白米追加。
ほかほかで硬めで美味しいお米でした。
食事は全員ガーリックライスを選択。
卵を使った珍しいガーリックライス。
炒飯みたいなカンジなのかな、と思ったら、ちゃんとガーリックライス。
一口食べて全員感動したくらい美味しかった。
赤出汁と漬物も手抜きなし。
義両親の誕生日だと伝えてあったので、鉄板で作るデザートをサービスしてくれた。
フランベだけでなく、花火やオルゴールなんかの演出もあり、
「いや、こんな誕生日は初めてだわ」
と義両親喜ぶ。
ほんとは、お義父さんはこーゆーの照れるタイプだし、お願いしようか迷ったんだけど。
今までお店で誕生日祝いしたことないから、たまにはこーゆーのもいいんじゃないかな、とお願いしてみて大正解。
デザート自体も美味しかったようです。
あ、コースのデザートもありました。
ティラミスとカシスのシャーベット。
セットのコーヒーも丁寧に淹れられてて、「このコーヒー美味いな」とお義父さんが何度も言ってた。
ちなみに私のは、カフェインが無理だとお伝えしたらさつまいものデザートに変更して頂けました。
シェフは寡黙なタイプだったけど、丁寧でサーブも完璧。
質問にもしっかり応えてくれるし、お義母さんも「いい人だったね。おかげで楽しく食事できた」と。
商売やってたから、義両親とも接客にはかなり厳しいんだけど、満足だったようです。
店内も綺麗だし、「高崎にこんないい店があったとは」と。
残念ながら車でないと厳しい立地なため、旦那とお義父さんはノンアルコールビールで、そこは残念がってました。
(私は運転できない、お義母さんは免許持ってるけどお義父さんが運転させたくない)
とは言え、ようやく実現できた食事会に2人とも喜んでくれたから良かったな。














