新商品を求めて。
やって来ました。
きっと10年ぶりとかのサイゼリヤ。
旦那は2回目、姫は人生初。
ちょこちょこメニュー変わってました。
が、昔毎回頼んでた小エビのサラダが健在だったので即注文。
そうそうこの味。
なんか野菜の量増えた?
バッファローモッツァレラのマルゲリータピザ。
昔はモッツァレラ載ってなかったけど、これも毎回頼んでたやつ。
マルゲリータあんまり好きじゃないけど、サイゼのは好きだった。
久しぶりに食べたらこのモッツァレラ美味!ってなった。
さらにトマトソースも、なんか昔より美味しくなった気した。
タラコソースシシリー風パスタ。
なんか見た目的に冷凍パスタと変わらない気して、頼んだことなかったやつ。
評判いいっぽいので頼んでみました。
うん、冷凍パスタの味!
だけど、冷凍パスタって余計な水分出ることあるけどそれがないし、ソースも塩味しっかりで美味しい。
量少ないかな?と思ったけど、結構しっかり量あって、これで400円とか。
破格すぎでしょ。
そして今回、10年ぶりの再訪の決定打となった1番の目的が。
チーズフォカッチャ。
ちょい前にフォカッチャの形状が変わったらしく、それに伴いフォカッチャの種類が増えたらしい。
20代前半、散々通ってたサイゼ。
フォカッチャは一度も頼んだことなかったなー。
分かりにくいけど、チーズたっぷり。
てかこのチーズ、私が復活を熱望してるセブンイレブンの冷凍チーズナンに似てて。
うわ、これ冷凍バージョン通販しないかな、ってなった。
焼きたてアツアツだし、フォカッチャ生地自体も美味しい。
生ハムとか追加して、載っけても合いそう。
と、サラダにパスタにピザにフォカッチャと爆食の嫁の前で、
エスカルゴにラムにほうれん草のソテー、私と同じく小エビのサラダまで追加した旦那も祭り状態。
ラムとほうれん草はまあまあぐらいだったようですが、エスカルゴ美味いと。
ちょい貰ったら確かに味がいい。
ピザとかにも合いそう。
で、タラコとポップコーンシュリンプのドリアで〆。
ドリア、美味しかったようです。
てか全体的にチーズのクオリティが上がった気が。
姫もマルゲリータ。
初サイゼの姫、メニューありすぎ!と迷いまくって大変なことになってました。
が、マルゲリータ好き娘、ピザは無視出来なかったようです。
で私と同じくモッツァレラに感動。
「サイゼリヤって美味しいんだ」と。
デザートにはシナモンフォカッチャとミルクジェラートも。
フォカッチャの形状は変われど、もはや砂?ってくらいのシナモン量は変わらず。
昔、サイゼで毎回シナモンフォカッチャ頼む友達がいて、「それ何が美味しいの?」とか言ってたんだけど。
シナモンの質が変わったのか焼きたてだからか、姫の席からシナモンのいい匂いするし、最近シナモン前より好きだし、ちょい食べたくなった。
姫は大好きなシナモンに当然ご満悦で、「これまた食べたい!」と。
久しぶりすぎて、オーダーに戸惑ったり、カトラリーボックスを上手く開けられなかったり、頼むとすぐ来るからなんか焦って食べたりしてて、ちょいバタバタでしたが、久しぶりのサイゼ、良かったなー。
てか周りのお客さんはみんな慣れた様子の中、うちらだけバタバタしてて、料理が来ればこれ美味しいあれ美味しいと、あまり外食したことない人たちみたいになってた。
店員さんは塩対応でしたが、放っといてくれるのは有り難い。
さらにこれだけ食べても5000円いかないとか、炭酸水は無料だとか、昔はそんなに思わなかったけど、物価高の今、コスパ良すぎだわ。


















