こんな頼み方するのは私ぐらいでしょう | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。





色々おかしい。








前回チゲラーメンの味が変わってて、残念すぎたvegego。




たまたまだったのか検証するべく再訪したら、こんな立て看板。



スンドゥブが変わったらしい。



究極のスンドゥブって一見凄いけど、牛肉と海鮮の凝縮したスープって前回のチゲラーメンと同じ!



よく見てみたら、チゲラーメンにも究極の文字。




前回は、たまたまではなかったらしいです。





とゆわけで、チゲラーメンは諦め、ヤムニョムチキン&プルコギのセットでライスは石焼ビビンバに。



だけでなく、さらにそれに大盛り十六穀米をプラスするとゆー荒技を披露。





だってヤムニョムとプルコギにはご飯が欲しいじゃん。





いつも以上に盛りの良すぎる米。




雑穀の比率は低いが、パサパサだったし良しとします。



(水分少ない米が好き)




てか石焼ビビンバにライス付ける人、それも大盛りライスを付ける人はほぼいないと思う。




ちなみにこちらでは頼むの初めての石焼ビビンバは、具沢山で味のバランスもよく美味しかったです。



最初は、あまりおこげできない?って思ったけど、放っておいたらしっかりおこげもできました。




旦那はこれはこれで美味いから、と、チゲラーメンのセット。



やっぱり色が違う。




あ、ナムル類がまた変わってた。




水キムチがなくなり、きのこが登場。



きのこは塩気がキツくてあんまりだったけど、大好きな紫キャベツが復活してくれたのは嬉しい。





姫はチキンパのセット。



写真撮ったハズが消えてた。




チキンがいつもよりおっきくてカリカリで、美味すぎると姫。







麻辣湯が人気だから、スンドゥブとかチゲラーメンも辛い系に寄せたのかしら。




期間限定でスンドゥブはバリエーションも増えてた。




そのうちまた、前の味に戻ってくれたら嬉しいな。