懐かしいお菓子 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。




スーパーにハーバーのミニサイズが売っていて思わず購入。




いつ食べたのか記憶ないけど、結構ハーバー好きなんだよね。



でもあんまり食べる機会がなかった。





通常サイズの半分らしいけど、食べたの前すぎて通常サイズが分かりません。



あとダブルマロンが基本のフレーバーらしい。



プレーンとかじゃないんだ。






開けて皿に出してみる。





おー、確かにちっちゃい気も。





味は記憶通りで美味しい。



ままどおるとかにちょっと近いカンジ。



ままどおるよりは洋菓子寄りで、しっとりしてます。




てか横浜のお菓子とゆーことは、全国単位ではそんなに有名じゃないのかな。



私の中では亀屋万年堂のナボナとかと同じカテゴリーなんだけど。



(昔の貰い物のお菓子の定番、みたいな。風月堂のゴーフルとかもそう)



て、亀屋万年堂もまさか全国区ではないのか?

















懐かしいものをもう一つ。



駄菓子の中で私がきっと一番好きなヤングドーナツ。




姫からのお土産。





好きだけど、食べるのは久しぶり。




周りの砂糖と生地の硬さが昭和感あるよねー。



やっぱりドーナツは硬いのがいい。




ふわふわしたのだと食べた気しないもんな。





思ってたより添加物控えめです。