食べ歩きグルメ揃い踏み。
新大久保の食べ歩きグルメたちに、以前からかなり興味はあったものの。
食べ物は座って食べたい人なもので、食べ歩きとか立ち食いとかはなかなかハードルが高く。
しかしそんな食べ歩きグルメたちが座って食べれるとゆーこちらのお店の存在を知り、姫と旦那も行ってみたいと言うので初訪。
ネネチキン&チヂミゴー、越谷レイクタウン店。
フードコートかな、ってくらいの開放感ですが、広さもあるから狭いお店が苦手な私にはそこもありがたい。
チキンがメインですが、三軒茶屋のチヂミゴーとゆーお店ともコラボしてるらしく、チヂミなんかもあり。
経営母体が同じなのか、新大久保のジョンノハットグなんかのメニューも食べれるありがたいお店。
3種のチキンにキンパにチーズボールにソトックソトックにドリンクまで付いたお得プレート。
チキンはvegegoの方がタイプだったけど、唐揚げみたいなカンジでこれはこれで美味しい。
チーズボールはもちもちでチーズもたっぷり。
キンパもあっさりしててかなり好みなカンジでした。
初めて食べたソトックソトックは揚げトッポギと揚げウィンナーにヤムニョムだれがかかった代物で、まあ不味いワケがないよね。
さらにこのヤムニョムだれがキンパによく合う。
全体的にアツアツ、とゆーカンジではなかったけど、しっかりあったかかったし、野菜もあってバランスのいいプレート。
ですが。
私には足りないので、
ポテトモッツァレラ米ハットグも追加。
ちなみに、セットも気になるけど今日はサイドを攻めたい、と、姫も私と同じくポテトハットグ。
さらに10円パンも追加してました。
(モデル、姫)
てか伸びすぎ
ハットグは食べたことあるけど、ポテトハットグは初めて。
ポテトの方がタイプでした。
しかしボリュームがあるしチーズが伸びまくるので、串一本で支えるには限界があり、これ食べ歩きするの難しくない?とも思ったり。
座って食べれるのありがたい。
あ、こちらもお約束。
10円パンははちみつチーズ味にしてました。
カステラみたいな生地とチーズがよく合ってたそうです。
ちなみに姫はホットクも追加。
あんこ入り。
これがかなり美味しかったらしく、満腹になっていたもののしっかり完食。
確かに揚げ焼きされてるのか焼き色が見事で美味しそうだった。
私も次は頼みたいな。
あ、韓国ドリンクも充実してました。
旦那はチルソンサイダーにチャレンジ。
スプライトみたいな味だったようです。
(まあ私はこの中だとエビアンしか飲めないのだけれど)
食べ歩きフードやチキンがメインなので、全体的にファーストフード感はありながら、店員さんも感じよかったし、席もゆったりめ。
味もジャンクですが、気になってた食べ歩きフードたちが食べれて嬉しかったし、美味しかった。
ちなみに10年ぶりとかに来た越谷レイクタウンは、こんなに混んでたかな?ってくらい、人、人、人。
駐車場の列が大変なことになってた。
で、前は何もなかったレイクタウンの周りにも、住宅や病院やドラッグストアなんかが出来てて、ちょっとした街になってた。
ここに住んだらほとんどの用は近所で事足りるだろうけど、週末の渋滞対策なんかが大変そうだなー。