千房 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。



ソース欲。








最近ずっとソース欲があり、初めて家族3人で千房へ。




私は何回か行ったことあるけど、姫と旦那は初。
















結構色々メニューあります。






まずは姫の希望で鉄板じゃがバター。



なんかメニュー写真と違う?ってなったけど、ジャガイモしっかり甘みあるし、ケチャップかと思われたこの赤いソースがお好み焼きのソースっぽくてめっちゃ美味。



あっとゆーまになくなりました。





キャベツいっぱい焼きそばにロールエッグをプラスし、大盛りにした、の図。



太麺に甘めのソース。



キャベツの甘さも感じられてかなりタイプな味。




最近太麺焼きそばにハマり中の旦那も気に入り、「これ美味いわ」と。






豚玉に牛すじトッピング、こちらも大盛り。



大盛りにしては、とゆーボリュームだったけど、結構厚さはありました。



マヨネーズは持ってきてからかけてくれるパフォーマンス付き。




姫が食い入るように眺めてた。





で、今回一番の目的。




米とお好み焼きを合わせるとゆー最近の野望を実現してみた。




関西じゃ主流らしいけど、私はずっとお好み焼きに米いる?って思ってて。





しかし最近米欲すごいし、お好みに米、アリなんじゃないかとも思えてきて。



初チャレンジ。






結果、お好み焼きより焼きそばに米、めっちゃ合いました。




硬めに炊かれた好みのご飯だったので、炭水化物祭り堪能できたウインク





〆は豚玉にもちチーズトッピング。



こちらも大盛り。




牛すじよりもちとチーズの方が存在感あって美味しかった。




事実、姫が相当気に入ってた。







ほんとはきじに行きたかったけど、スケジュールの都合で千房にしてみた今回。




具の存在感や生地のふわふわ感はきじが圧勝だけど、ソースは断然こちらが好み。



あと焼きそばがめっちゃ美味しかったし、卓上に花がつおがあるのが嬉しすぎた。




うーん、千房やるな。



チェーン店だからと侮ってたわ。













確かに前父親から貰った冷凍のも美味しかったしな。




また行こう。