デザートが、サーターアンダギーだった
スカイツリーにある波照間の系列店がラゾーナ川崎にあると知り、ちょっとメニューが違うみたいで前から気になってたんだけど。
なかなか行く機会がなく、ようやくの初訪。
泡盛と沖縄地料理 龍泉。
御膳に定食に単品メニューと、メニュー構成は波照間と同じ。
しかしこちらにはこれがあるのよ。
フーチャンプルー。
お麩に卵を纏わせて、野菜と炒めたメニュー。
前から気になってたんだけどなかなか試す勇気がなく、こちらにはハーフサイズがあったのでこれはいいと。
で、美味しかったです。
お麩がふわふわで味付けもよく、野菜のシャキシャキ感とも相まってバランス最高。
今回はゴーヤチャンプルー定食にハーフサイズのフーチャンプルーにしたけど、次は逆でもいいかもな。
でもゴーヤチャンプルーも好きなんだよなー。
ちなみに龍泉ゴーヤチャンプルー定食は、汁物が超ミニ沖縄そばまがい。
沖縄そばの出汁に少量ながら麺も入ってるので、追加で沖縄そばにしなくても沖縄そばを味わえるのが嬉しい。
さらにゴーヤチャンプルーには沖縄そばの具と同じ立派な3枚肉も入ってたので、なおさら満足。
写真ではぜんざいだったデザートも、たまたまなのかサーターアンダギーで、私的には嬉しすぎる定食でした。
チャンプルーは作り置きではなさそうで、湯気が立つくらいアツアツだし、ジューシーも絶妙な硬さ&味付けなんだよねー。
旦那はチキン南蛮定食。
定食に付いてくるハーフサイズの沖縄そばの麺を大盛りにしてたので、丼の縁ギリギリまで麺が。
写真よりボリュームはなさそうなチキン南蛮でしたが、沖縄そば用にもらった紅生姜とチキン南蛮が思いの外合ったらしく満足してました。
姫はお子さまそばセット。
で、もちろん足りるはずなく、こちらを追加。
ポーポーアイス。
黒糖クレープでさとうきびアイスを包み、ちんすこうの粉末をふりかけた沖縄感満載のアイス。
かなり美味しかったらしく、次回もこれにすると。
スカイツリーよりこちらの方が古いですが、広さはこちらの方が広いかなー。
結構人気で、出る頃には待ちも。
案外小さい子がいる家族連れが多いんだよね。
小さい子は麺好きだからなのかな。