東京で大阪の味 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。



夏はソースも食べたい。





一年以上ご無沙汰してたきじに。




リニューアルして、少し綺麗になりました。













メニューは変わらないかなー。



これ以外にも壁にメニューが貼ってあります。




まずは焼きそば。



甘めのソースにもちもちの麺。



鉄板の温度が高かったのか、少し置いておいたらカリカリになって、それもまたよかった。




大盛りでもいけたな、とゆーぐらい、旦那と2人、ペロリと完食。





貝柱。



おっきい貝柱は存在感しっかり。



海鮮の旨みが出て、これまた美味い。





で、最後はトップのすじ焼き。




トロトロのすじに、ふわふわの生地。


セブンの冷凍のお好み焼きも結構美味しいけど、やっぱりプロの味は違うなー。





しかし、サイズが小さくなったのか、私の胃がおっきくなったのか、2人で3枚頼んでも全然余裕だったのはどういうことなんだろう。



もう1枚くらいいけたけど、混んでたし、さすがに自重。



てかきじも混んでたけど、隣のつるとんたんが凄まじい混み具合でコロナ前を思い出しました真顔