パン〆とパン始め | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。



パン〆は、旦那が仕事ついでに買ってきてくれた、鎌倉キビヤベーカリーのスコーン。



甘さはしっかりあるけど、嫌味じゃない上品な甘さ。



ザクザクモソモソの生地がたまりません。







パン始めはブリコラージュブレッドのくるみパン。




コスパを考えるとうーん、ってなるけど、良質なくるみがザクザク、赤砂糖ときな粉入りのコクのある生地も絶品すぎて、複数買いしてしまうやつデレデレ



年始にふさわしいスペシャルなパンです。









母校がクローズアップされるようになってから関心の出てきた箱根駅伝。



私は途中で編入してるので、箱根駅伝には縁のある大学が2校出ているのだけれど、とはゆえ今まではちらっと見るくらい、結果はネットで、とゆーカンジ。




しかし今年はたまたまタイミングが合って、ちょっとじっくり見てみたのだけれど。



いやー、みんな凄いね。


ずーっと見てると感覚麻痺してくるけど、シード校入りできなかった学校の控えの選手とかも、普通で考えたらありえないくらい足が速いわけで。



さらに正月休みもなく、箱根を目指して一丸となって頑張ってるんだもんなー。



壮絶な闘いだよね。






てか今更だけど、箱根駅伝って西日本とかではテレビでやらないのかしら❓



関東圏の大学しか出てないし、そうなると他のエリアの人はちょっとつまらないよね真顔