貴重ベーグルと最近の小学生の思考 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


あおの森べーぐる、きなこくるみ。


何回も言うけど、2時間並んだベーグル。


こちらは全粒粉生地です。




きなこたっぷり。

くるみはきなこに比べると控えめでした。



もう少しくるみを、とも思ったけど、きなこ量がしっかりなので満足できます。




で、全粒粉。



案外水分量多めでびっくり。



どことなくもっちりしてて食べやすかった。








ちなみに先日食べたあらびきウィンナー。


これね。


姫にも同じの買ってきたんだけど、食べたら粒マスタードが入ってて。


姫は粒マスタードあんまりなので、貴重ベーグルだしやっぱり私が食べようかなと思ってたら、「食べる」と。




「だって粒マスタード好きじゃないじゃん」

「でも2時間並んだベーグルなんてそう食べれないじゃん。粒マスタード食べれなくないし」

「他のに替えてあげるよ」

「いや、ママが2時間並んで○○に買ってきたベーグルだしね。食べるよ」




え、味云々より2時間並んだことに価値を見出すんだ。



私が小学生の頃って、そーゆー付加価値には興味なかったけどなー。




結果。

私が食べたベーグルより粒マスタード量は少なかったみたいで、さらにウィンナーがしっかりなのであまり気にならなかったらしく、姫も満足してました。


また食べたいと言われたが、ママだってまた食べたいが、次買えるのはいつだろう滝汗