帰りもJALのプレミアエコノミー。
JFK空港にはJALラウンジはなく、代わりにアリタリア航空のラウンジを使えます。
が、サクララウンジを期待しちゃうと大したことないかな

ただお菓子や簡単なサンドイッチなんかの軽食と飲み物はしっかりあるし、ゆったりしたソファもあるので、飛行機前の時間を潰すだけなら十分です。
さて。
行きは眠るのも一苦労でしたが、帰りの飛行機ってほんと眠いよね。
半分くらいは寝てたな。
アメリカ仕様だからか、米のクオリティはあんまり。
でも、久しぶりの日本っぽい食事。
蕎麦が嬉しかったなー。
滞在中、特に日本食は恋しくならなかったけど、胃に沁みました。
アジアテイストで、これも沁みた。
ちなみに間に軽食もあったけど、姫も私も爆睡してて食べず。
日本らしさ皆無。
マカロニサラダにコールスローにオレオにジュースに焼きそばにフルーツに、って、大人よりボリューミーやん

アメリカン

両方ともかなりのボリュームだったので、さすがの姫も完食ならず。
ちなみにすっかり飛行機に慣れた姫、行きほど離陸着陸や空に関心はなくなり、寝てる以外はずーっと映画見てました

私も行きより映画見たなー。
ボヘミアン・ラプソディーは、絶対タイプじゃない、って分かってたんだけど、かなりの高評価だし旦那もいい、とゆってたので、気になってて。
見てみたら、うん、やっぱり私には重かった。
映画とか本とか余韻を引きずる人だからかな。
もう一つのクリント・イーストウッドの運び屋は良かった。
シリアスな内容だけど、ほっこりするシーンもあり、クリント・イーストウッドの味のある演技も良かったです。
とゆーわけで、予定より早く日本に到着。
帰りは羽田だったので、姫の希望でモノレール。