母の凄さ | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


えんツコ堂の私のお目当ては、もちろんこれラブ

プレーンスコーン。

全く甘さはなく、ともすれば若干酸味すら感じられ、バターしっかりのシンプルスコーン。





ザクザク食感も相まって、本当に美味しい。



駅からちょい遠いけど、せっせと歩いても買いに行く価値あり!!





パンオレもね。

て、パン・オ・レかな。


リベイク長めにしたので、この日のチーズはしっかりとろけてた。



が。


いつもの溶けきれてないカンジも、それはそれで好きだったんだよなー。


もう一個は、いつも通りフランスパンモード5分にしようDASH!









最近思うこと。




私の母親は、口うるさい人で。

挙句、家事能力が高くて、神経質なくらい綺麗好き。





そのせいか、子供の時は(いや、大人になっても?)一日中小言を言われてました滝汗



「宿題はやったの?」「おもちゃは片付けたの?」「テレビは離れてみなさい!」「しっかりお皿を持って食べなさい!」「なんでまた散らかすの!?」「靴揃えなさい!」


いやー、もうほんと口を開くと、小言、小言、小言。


いや、小言なんてレベルじゃなかったな、結構な口調だったな。



母親と穏やかに会話できるようになったのなんて、ほんと家を出てからだなー、ってくらい。


長女なんで特に干渉がひどく、夏休みの宿題にも凄い勢いで介入してきたり。

しょっちゅう喧嘩してましたチーン






でね。


私も親になったんで、姫にそんな思いはさせたくないと、あんまり小言は言わないようにしてて。

宿題も明日の準備も、基本姫任せ。


テレビを見る時間も遊ぶ時間も宿題をやる時間も、一日のスケジュールに合わせて、姫が自分でスケジュール調整する。






基本私よりはしっかりしてるので、特に問題なくスケジュールをこなしている姫ですが。


(あくまで超適当人間の私基準、小2なら普通レベルかと思われます)



かなり、整理整頓が苦手


おもちゃとか毎回自分で片付けるけど、その片付け方が雑すぎるゲッソリ


(本気でやればそこそこ綺麗にできるから、普段は適当に置いてるだけと思われる)


で。


姫が寝た後、雑に片付けられたおもちゃを見て、そろそろ本格的に片付けるよう言わなきゃな、と思うんだけど、忘れる。





で、翌夜、また同じことを思う。








そーゆー時、四六時中小言ばっかり言ってた母親って、実は凄かったんだな、って思うんだよね。



小言を言い続けるってかなり面倒くさいし、疲れる。




その割にあんまり効果がない。



うるさいなー、としか思っていなかった母親の小言だけど、実は結構な労力使ってたんだなー、と、散らかるおもちゃを見ながら思ったりする最近です。