これでベーグル屋さんじゃないなんて | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


zopf塩バター。


こちらは限定品なので、なかなか出会えないやつ。


手がベッタベタになるくらい、バターたっぷりの危険なやつ。


塩バター自体が久しぶりすぎたせいか、前より塩気を感じた気したけど、でもzopf塩バターは間違いないやね。




安定のWチーズ。


最近食べた溶岩チーズのふわもちさんと比べると、

明らかに少ないチーズ量。


でもしっかりチーズを感じられるのはさすがだわー。



適度なヒキともっちり感のある生地も、ベーグル専門店じゃないのが不思議なくらいのクオリティ。



願わくば、クリチとかくるみとか、もっと色々なベーグル作って欲しいなー。









最近、納豆そのまま食べにハマってます。



ずーっと朝に豆腐を食べたんだけど、夏が終わりお気に入りの枝豆豆腐がなくなったのと、さすがに豆腐にも飽き。


納豆にシフトしてみた



納豆には絶対米ありき、の人だったんだけど、納豆だけでも行けるもんだねー。



ま、一口目は米ーってなるけどニヤリ


ただでさえ炭水化物比率が高い食生活なので、米はガマン






ちなみに納豆はおかめ納豆派。

かなり前に、おかめ納豆は粒がしっかりしてて美味、と納豆好きの友達に聞いてから、おかめ納豆しか買わない。

んなわけで、他のと比較してのおかめチョイスではないんだけど。