シャングリラホテル東京 朝食 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


専門店クオリティ。








とゆーわけで、お楽しみのシャングリラ朝食。

階下のピャチェーレとラウンジが選べて、ピャチェーレの方が豊富みたいなんだけど、子供いるしゆっくりしたいね、ってことでラウンジへ。





小規模だけど、こだわりの品が並ぶビュッフェ。


レベルが高すぎるサーモンに厚切りが嬉しいハニーベイクドハム。

こぼうの漬物は歯ごたえが半端なく良くて、侮ってたらめっちゃ美味しかった


ビュッフェ台奥にはパンの陳列棚も。




キッシュはタルト生地サクサク、塩気絶妙。


焼き立てとかじゃないけど、リアルに私的No.1キッシュのローズベーカリーに張るクオリティ。



チュロスも美味いし、さらに手前のドーナツみたいのが神

ふんわり生地にバニラビーンズ入りの濃厚カスタードが入ってて、旦那と2人これヤバイやつだ、と。





さらにこちらはオムレツ、エッグベネディクト、フレンチトースト、ワッフル、和食膳など豊富なメインメニューから好きなだけ頼みたい放題。



オリエンタルブレックファーストにしてみました。


思ってたより普通の印象だったけど、炒め麺がジャンクな味付けで美味しかった


旦那は豪華な和朝食セレクト。


なだ万で作ってるらしいです。


で。

ビュッフェ台にはソーセージがなく、オムレツのサイドメニューでしか選べなかったんだけど、加工肉ラバーとしてはどうしてもソーセージが食べたくて。


ソーセージだけお願いできるか聞いたらあっさりオーケー。


モリモリで頂きました照れ

すっごく美味しいソーセージだった







〆はメープルバナナのパンケーキ。






これ、専門店以上に美味しかった



カリサクふわ生地のパンケーキに、上質なクリーム、甘すぎるバナナ。


生地の真ん中にはラムレーズンも入ってて、これだけでお店開けるよ、的なクオリティ。


旦那も、パンケーキが一番美味かったと言い出すほど。


(姫はたらふく食べ過ぎて、パンケーキはほとんど食べれず




パンといい、パンケーキといい、シャングリラの粉物凄いなびっくり




もっとパンが豊富らしいピャチェーレ朝食も気になるところだわ。