観音屋 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。



{57C59F77-F16A-44BA-8832-2ADA9754E269}神戸では新幹線の時間が迫る中で、慌ててお土産にこちらも購入


{B5298D5B-E4A1-48DE-890B-C1D5E3AC7DA2}
観音屋のチーズケーキ。


トースターでチーズ部分を溶かしてから食べる、チーズ好きにはたまらない品。




{A2768D08-89F9-4C35-AAC9-0DEF27895D06}カステラような生地の上に塩気のあるチーズ。

ほんのり焼き色が付くまで焼いたら、予想通り美味い。




これ、オリパンのチーズフォンデュパンケーキだな

もう少しチーズたっぷりでも良かった気はしたけど、リーズナブルにオリパン欲を満たせるし、かなりアリ。

ただカステラ+チーズなので、チーズケーキを期待してしまうと全くの別物です





で、気づいた。

カステラとか蒸しパンにチーズめっちゃ載っけて食べたら、オリパン行かなくていいのでははてなマーク







それはさておき。

一泊二日の弾丸大阪神戸コナモノ旅。

気になってたお店にも行け、コナモノ三昧で相当満足でした





姫もかなり楽しかったみたいで、帰りの山手線までずーっとハイテンション。

山手ではさすがにスイッチ切れたみたいに寝てたけどガーン


ただ一番楽しかったのは、ホテルのお風呂で天井から水が落ちてきたことと、

(とゆってもオカルトな話ではなく、ハンドシャワーの他に天井に据え付けのシャワーがあり、ハンドル操作を誤ると天井からシャワーが降り注いできてかなり焦る。さらにそのハンドル操作の匙加減がちょっと難しい)


窓際のベッドだったからか、かすかに駅の音が聞こえてきたこと。


って、2つとも微妙だな





とはゆえ、コナモノ旅ですが、コナモノ大好きな私と姫はさておき両親も旦那も楽しめたようなので、良かったとしよう