東京駅パン巡り | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


いつも読ませて頂いてるブロガーさんのブログに、気になるパンがありvolputas後は東京駅のガーデンハウスクラフツに。

{D7BF202B-0F11-4308-AD6B-98031536689D}
軽井沢halutaのヴェルヌブロ。



くるみのカンパーニュらしいんだけど、
{1598A463-C1EF-4C62-9322-1F14076DAF1E}
最近ハマってるルルソールのパンペカンに似た見た目に心掴まれてしまいました。


{249456A6-9C7F-4EBC-9CF6-D9CDB652B05E}
食べた瞬間酸味のようなクセを感じたものの、酸味はなく噛みしめるごとに甘みすら感じる深い味わいの生地。

くるみの食感もよく、思っていたよりクラストはソフトだったけど、物足りなさを感じないくらいバランスのいいパン。




いやー、これ美味いわびっくり




{8C98A386-3855-4D20-9AD6-245229ED3266}
東京駅とゆったら、ブルディガラエクスプレスのコンプレカマンベールもゲットしなきゃだよね。

{580FDE0A-8957-405B-939B-9B30D7CFC84E}

{C1B73C55-BE54-4E40-88EC-00CB1C159D57}
何度も食べてるけど、毎回感動するくらい美味い。


このカマンベール、ほんとどこのやつなんだろ。

塩気もクセもコクも、すっごくタイプなんだよね。



{70D9681E-B53B-42C7-98B9-BBB901DB10EA}
てかお店違うのに、2つのパンの真上からの画が似すぎてる件。