アスクアジラフ | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


{63A5DE3B-FEBF-4CC4-AE52-BA7EBE51E8C0}
どどんとベーコン。








久しぶりに旦那と休みが合った平日は国立へ。

{F51D8F54-0376-4C56-A5DF-0CA86AB1B1A8}
アスクアジラフ 。

前から気になってたお店だったのよ。



{6BA61350-12F5-4AEF-BBE1-C123C30C208A}
冬限定のラザニアにも心惹かれたけど。

{9D4604F8-5F60-47FA-BF9D-038FCFE6A0D7}
私はやっぱりパンケーキ。

ベーコントッピングにしたら、結構なサイズの厚切りベーコンオンでした


さらに、写真では一枚だったパンケーキは実は二枚で。

うん、なかなかのボリューム感。




ヘンリーグッドセブンとかソークスとか傳吉商店系の、厚みのあるパンケーキはほのかに甘さがありベーコンの塩気がよく合う。

メープルがあんまり好みじゃないタイプだったのが残念だけど、バターとベーコンだけで十分楽しめた




{EA28BFA7-7CEB-4EF3-A2E4-249C8FF17BCA}
旦那はラザニア。

{4B70B352-7DDA-4A48-974A-7E1890FE57C2}
サラダも付いてます。

アツアツラザニアはひき肉ではなくコーンビーフ入りで野菜たっぷり。

なんだかんだやっぱりラザニアには惹かれてしまう。




{437CB19A-2E7B-44CC-8EFA-D02E64BA22FA}
で、パンケーキもなかなかボリュームあったけど、もひとつ気になってたフレンチトーストも追加してみたり。


{7FEAFAC0-4EDE-4928-9B2E-26712D46A555}
ぷっくりしたお姿。

たまらん


{D2944444-1F02-4174-B018-28B1A88229B7}
一見アパレイユがそんなに浸みていないかに見えたけど、食感はぷるんぷるん。

旦那は甘さが足りないって言って、アイスで楽しんでたけど、私には十分な甘さでした


スキレットなのかな、ずーっとアツアツなのもいいし。





雑貨店も併設してて、店内も席も予想より広く。

駐車場もあって、なかなか使い勝手が良さそうなお店でした




週末はモーニングもやってるみたいで、ゴルゴンゾーラのオムレツも気になる

実は向かいに高倉町珈琲もあったりするので、ハシゴパンケーキもありかな、と思ってしまった