こんとあき | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


いきなり無性に食べたくなるやつ。

ケンさんの味噌ナッツ。

{C18A7943-8F6C-481E-9488-581B9DA1EC63}
まずは味噌ナッツクリチのベーグル。


250g超えの大重量。

{7C7BE55A-03BE-4BFD-B3C7-EEFDFFEDD820}
いつもより生地が発酵不足な気したけど、やっぱりこの味噌美味いよー。


{39008461-145B-4B55-9281-83B160C72119}
クリチも溢れんばかり。


{3A073C5C-71DA-4454-8C4D-A9CB6D4A6226}
味噌ナッツのバトンも。


これは半分にカット済。


昔はもう半分には全く味噌が入ってない、なんてことしょっちゅうだったけど、最近は満遍なく入ってるから嬉しい限り。

生地の水分量も以前より増え、クラムがもっちりしてるのもいい。

てか最近のケンさん、フィリングの量安定してるような。



昔はベリークリームチーズベーグルに、一口分しかクリチが入ってないなんてこともあったなー。








{5C5390D9-2335-49E5-AE7F-0CA97EA68FA2}
子供の時大好きだった絵本を、地味に本好きな姫に。

こんとあき。


大人になってもホロリとくる名作だわ。

こんが可愛くて、駅弁がやたら美味しそうで、何回読み返しただろうか





姫も好きだろうなーと思って買ってみたんですが、初めはリアクションが薄く。


しかし、気づくと集中して読んでいるのでどうやら気に入った様子。





よく本好きな子は頭がいい、とかゆわれて、実際そーゆー子がほとんどなんだろうけど。

本大好きだったけど、私に関しては全くそれは当てはまらず


成績が壊滅的だった中学の時は、親から「本ばっかり読んでないで勉強しろ」と怒られてばかり。

あんまりいい思い出がないのよ。







そのせいかあんまり姫を本好きにさせたいとかゆー意図がなく、読み聞かせとかもほとんどしなくて、読みたきゃ読めばくらいのスタンスで、今もそれは変わってないんだけど。





大好きだった本を姫が集中して読んでるのを見ると、純粋に嬉しいもんだな、と。



面白いよね、こん可愛いよねみたいな。

同志見つけた、みたいな気持ちになりましたニヤリ