高原のホテル ラパン 朝食 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


夕食後も温泉を楽しみ、眠さに負けて早々に就寝。

朝ももちろん朝風呂スタートで、しっかり目を覚ましたら。


{93A2CDF3-FD39-4A76-8A97-A764241B55D6}
同じく部屋のダイニングで朝食タイム。

こちらの朝食は和食か洋食か選べるんだよね。

パン派の私が洋食なのはもちろんとして、旦那も姫も洋食セレクトだったので、テーブルの上が素敵すぎるわ





{33534368-1AA2-41CA-8FDD-EFA32F6CD6C0}
絶品の玉ねぎドレッシングがかかった盛りだくさんのサラダ。

真ん中の緑のはなんときゅうり。

きゅうり用にちょっぴり味噌も添えてあるとゆー心遣いがすごい。

{566ACFD8-BB11-4F23-9EDC-6954A60F3C45}
コーンクリームスープに、いとより鯛のリゾット。

ちょっぴりお米が嬉しいよね。

で、またしっかり美味しいしね。


{85D065A7-3BB7-4772-A91D-3549A0B623E0}
で、一番テンションが上がったのは、やっぱりパンケーキ。

焼きたてふわふわ、美味しいパンケーキ。

メープルシロップもあったけど、バターだけでペロリと完食


もちろん昨夜同様パンも美味しい。

焼きたてのオムレツに放牧豚のウィンナーまで抜かりなく。

リアルに温泉の朝食の中で、一番気に入ったかも


温泉で朝からパンケーキってなかなかないし



{E11F390F-3313-4230-8847-6214FAE12330}
デザートはアカシア蜂蜜のかかったフルーツヨーグルト。



ダイニングの窓からは、青空の下ハラハラ落ちてくる黄色い落葉が見え。

料理はもちろん、シチュエーションも最高な朝食でした


ちなみに姫のは、クロワッサンとリゾットがないくらいはてなマーク

ほぼ大人と同じ内容でした。






初めは洋な雰囲気に戸惑っていた旦那も、帰る頃にはすっかり気に入り。

温泉大好き娘も、4回もお風呂に入って温泉を満喫。


「帰りたくないな」

と呟いておりました。



接客もすごく良かったんだよね。

スタッフは年輩の女性がメインで、とはゆえいつもお会いするのは同じ方ばかりで、人もそんなにいるとは思えなかったんだけど、丁寧すぎず、かとゆって押し付けがましくもなく、ほんとに真心の伝わる接客で。


気持ちのいい接客だった


ところどころ古さが気になったりはしたし、大浴場がないのはちょっと寂しかったりもしたけど、景色といい雰囲気といい料理といい接客といい。

また時期を変えて伺いたいな、と思ったり。





車だと厳しいけど一面銀世界の冬とか、雪の残る春とか、緑が美しい夏とか、どの季節も絵になりそう。




和の旅館もいいけれど、洋もありだなー。