オリパンの秋 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


{2849013E-D3BC-481E-8160-FBFD5D20E582}
オリパンの秋。




{61C8E22A-6C71-4071-9FE5-55F90EC78387}
久しぶりに新宿、オリジナルパンケーキハウス。



あいにくの雨デーだったので、駅直結で行けるこちらに。


{C5494FEC-5078-452F-99C5-EAE0D62E780B}
まずは、とろけるチーズフォンデュパンケーキ。



て、前よりはチーズ増えてますがな



鉄鍋効果でいつまでもアツアツ&縁についたチーズがカリカリっとなってまた美味い。


{521434D6-1679-46EB-B74F-835FC619FE99}
中の生地の甘さがまたいいんだよねー。

チーズ好きの私はもちろん、6歳児もお気に入りのパンケーキ。


でもやっぱりカマンベールはいらない気がする





{8AD768AC-8A78-4788-A8C6-D90631C67E76}
南瓜のクレームブリュレパンケーキ、シナモンソースがけ。



こちらは期間限定。


安納芋のダッチベイビーと迷ったんだけど、てか姫は安納芋推しだったんだけど、やっぱりダッチベイビーよりパンケーキだな、と、姫を大人げなく説き伏せてみたニヤリ




{09E7FAD9-3B1E-462F-8F01-A7A3D9A909FC}
うん、かぼちゃクリームも、ホクホクかぼちゃもなかなか美味い。



けど、シナモンソースは私にはいらなかったなー。


最近気づいたけど、ちょっとなら大丈夫なんだけど、私あんまりシナモン好きじゃないみたい


安納芋推しの姫を押しきっておきながら、これは完全に私の選択ミスでした。


シナモンソースなしでお願いしたら良かったかな。




生地はずっしりめ。

詰まり具合はタイプだったけど、やっぱりトッピングありきみたいで、そのままで食べてみたらあんまり、でした


でも別添の生クリームもあったし、南瓜クリームもたっぷりだから、物足りないとかはなかった




シナモン好きさん、かぼちゃ好きさんなら、ハマるパンケーキだと思います