鬼のいぬ間に | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


{48980D72-7C85-460E-B246-A927FB4EE3B5}
念願のディナー再訪。






江戸川橋、ラ バリック トウキョウ。

ランチではリピしてましたが、ディナーはなかなか機会がなく

両親を連れてってあげたい、と前来た時に思っていたので、今回は旦那と姫が義実家に泊まりに行くタイミングで両親とディナーへ。





駐車場を抜けて行くアプローチに、こんな所にあるの!?と案の定両親びっくり。




{0659DBF7-63B7-4F16-BF94-492C09D8A329}
今回もプリフィクスのコースで。



{363CE641-AF13-4259-AA6A-44F2C0C27D0E}
この前にもオリーブとかお馴染みのミニドッグとかあったけど、写真を撮る前に食べられてしまった


アミューズ、とうもろこしのパンナコッタ。

上にかかっているのはベーコンの粉なんだって。



一口食べて甘さにびっくりするくらい、とうもろこしの甘さが活かされた一品。

アミューズからやってくれるなー。



{BF8BC918-3492-43B9-B24B-0E4EE12435B0}
前菜はカツオに。


下のバーニャカウダソースとカツオが合う

カツオって和なイメージだけど、洋にもなるのね。

{A4F1F716-18A7-4DA6-AD48-A4B1ECEE36CD}
フォアグラ。

前回美味しすぎたフォアグラをリピ。


柔らかくねっとりしたフォアグラに、飴色玉ねぎを活かしたソース。

赤ワインのチップスも変わらず美味しい。

ただ、もう少し身が崩れてないと良かったかな。


{531C29CF-B61B-4770-8C5F-154DAC8968E7}
母親の前菜はアナゴのカツレツ。

一口もらったら、まあ想像通り美味い。

カリッと揚がった衣に、ふわふわアナゴ。

間違いない。

味付けも結構しっかりめで、子供とかも好きだろうなー。

{0976EC2C-D5E5-49CC-A59A-B0ADC31BF4F6}
パスタは車エビのトロフィエに。


ジェノベーゼ美味しかったけど、やっぱり私は普通にスパゲッティーニとかタリオリーニとかでパスタは食べたい人かも。


ショートパスタならペンネとか、分かりやすいのが好きです





てゆーか、選べるメニューが減ってて私としては大ショックだったのよショボーン


前は前菜もパスタも五種類くらいから選べたのになー。

その他に日替わりとかもあったりしたのに。

やっぱりこのご時勢、色々厳しいのかなー。





母親のイカスミのリゾットが思いの外美味しくて、そちらにしたり良かったな、とちらっと思ったり。






さて、長くなったので2回に分けます。