美食月間 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


お祝いごとがあり、家族で食事に。

末妹セレクトなので、桃花林。

末妹、ほんと桃花林好きだな。






オークラ本館は改装中なので、桃花林は現在別館にて営業しております。



{6B9F4597-55C7-4C99-A348-AC66733D153B}
入ったらすぐに立派なクリスマスツリー。






今回も個室。

子連れ&大世帯だからね。



別館は個室が一部屋しかないみたい。


{F207803B-C3E0-42D4-9B7F-05254E6BDBD6}
ふかひれと蟹卵のスープ。


濃厚スープ、相変わらず美味。

{C8E81B07-55C1-4783-8F13-37DA78C62927}

{75A22C9A-957E-4A44-91AC-3E44BD22366F}

{67A067CE-07F3-4EE3-B2A4-251E57F10359}

{019AAD71-9AFC-4AC2-B6F6-AE374E9E8906}
美味すぎる点心たち。

皮まで美味しいんだよね。



{B2F7E6BC-86D8-408A-BE93-A674CF8D4790}
中華のくらげは必須やね。



{EA215AAE-5AA3-41F8-A187-66703B82AB5F}
青椒肉絲。

正式には和牛とピーマンの細切り炒めだったかな。

お肉が柔らかく味付けが絶妙で、普段青椒肉絲って惹かれないんだけど、こーゆーとこのはほんと美味しい。

{E60D8E60-FD0E-4913-8DF2-F2548D067B76}
海老マヨ。

{7A2F8E6B-B4C4-4A78-A9D9-7E77D91B013E}
かに玉。

{9533953A-DFFD-4631-8CE2-1895D53D95C8}
海老チリ。


海老系は間違いないないよね。

かに玉も具沢山で、すっごく美味しいラブ



{59ECCA2F-98F0-4C7A-8740-AB3A5ECD2324}
五目炒飯。

{F250BD40-2B55-41C1-BF0F-643F1960BF3A}
五目野菜つゆそば。

あとは五目やきそばも食べたよ。


こーゆーとこの麺って、細麺で美味しいのよねー。



海老炒飯を追加。

海老炒飯は私が半分食べました。

炒飯好きなんでね、正直言うと一人で全部いけたわ。


麻婆豆腐を追加して、麻婆炒飯にしてみたり。

あとあんかけ焼きそばとかも食べたよ。




デザートは胡麻団子とか杏仁豆腐とか。

{962305E6-88D3-47ED-81B6-24C78820424F}
私はカスタード胡麻団子に。

餡がカスタードバージョンになってて、すっごく美味しかった

{0D8A3247-BD13-44C1-9B82-961573CF3161}
旦那のライチ入り杏仁豆腐もちらっと貰ったら、これも絶品。

ライチって久しぶりに食べたけど美味しかったなー。






やっぱりオークラは味がいい


ただ別館の仮店舗だからか、基本料理が全てぬるくちょっと残念でした

厨房が遠いのか、サーブの問題なのか。

胡麻団子なんてアツアツでこそ美味しいのに、こちらもぬるめ。

最後にコーヒーを頼んだらそれもぬるくて、さすがに父親が、これぬるいから替えてくれ、とゆってた。




ホテルだし、安いわけではないんだから、温度は大事だよね。

熱いかぬるいかで、食事への評価って変わると思うし。


仮店舗であれ、きちんとした温度の料理を提供して欲しいなと思いました。

たまたまかもだし、うちが大人数だったからかもしれないけど





とはゆえ、美味しい中華を食べれて満足。


満足できなかったのは、まだ離乳食中の甥っ子だけかガーン