鮨 あらい | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


結構前に、結婚記念日がありまして。

去年はなかなかタイミングが合わず、お祝いとゆー名の、結婚記念日にかこつけて美味いもん食べてやろうぜ会ができなかったので、だいぶ前から今年は絶対鮨にしようと決めてまして。





結婚記念日当日はコロッと結婚記念日のことなんか忘れてたくせに(下手すれば日にちすら曖昧なくせに)、お店だけはじっくりがっつり探してました



しかし、びっくり。

人気店は予約日が決まってて50回かけてもつながらなかったり、ようやくつながっても全日程が埋まってたり、一見さんお断りだったり、電話番号すら非公開だったり。


ベーグル以上のハードルの高さ。




予約は取れないし、変なお店で妥協したくないし、と悩んでたんだけど。


著名な美食ブロガーさん達の中で評判のいいお店がありまして。


なにやら好みに合いそうなカンジだったので、そのお店にしてみることに。



{B693B64D-3A08-4699-B533-20466630D64A}
有名鮨店が軒を連ねる銀座は八丁目。

鮨 あらい。


久兵衛、すし匠で修業された若い店主のお店です




握りだけのコースもあるようですが、今回はおつまみも食べたかったので、完全なおまかせで。


{678C666C-F5F4-4CC7-B911-4F5ED703B0EC}
まずはおひたし。

入ってる湯葉が風味豊かでまた美味い。

いいお店は先付けからすでに美味しいよね。



{35E8E85E-7745-4EE8-9758-412A4397C404}
鯛。

一日寝かせた鯛は、食感もしっかりだけどねっとりした口当たり。


{350D09DF-9EBD-4AC3-AD2A-A76E49B44922}
カウンターに置かれた瞬間歓声が出てしまったくらい大振りのボタン海老は、ねっとりだわ甘いわ、でため息が出る美味さ。


{AC339D65-BB71-4A8A-99BB-843C992B32A5}
だって、こんなに立派なボタン海老だもん。

美味くないワケがない。


{60EDD577-D1AE-4EEB-A45C-F0C13D4CEA46}
かぶら煮には、はい来た、たっぷりの白子
{0A748F85-7261-41D6-A09F-24C890696441}

出汁も美味いわ、細かく刻まれたきくらげの食感もいいわ。

物がいいだけでなく、さらに一手間加えてるから感動レベルだね。


{8F54CF2A-22CE-4D78-B8B1-B4A0CEE4B948}
牡蠣ー

やっぱり海系は寒い時期に限るよね。

上に載ってる柚子胡椒までもが、しっかり柚子を感じられて美味しかった


{27B9484C-B1C6-4314-A868-39F0998111CD}
赤ムツの酒蒸し。

ふっくら赤ムツ。

{AA5A2DD3-988F-471D-B364-8C62807F5BD6}
あん肝。

小西瓜の奈良漬けとともに。

このあん肝が美味すぎた

こんなに美味しいあん肝食べたことない、ってくらい。

またこの濃いあん肝に奈良漬けが合うのよー。

「どうです?合うでしょ?」

と店主さんがドヤ顔したくなるのも納得の味。




{3215EC73-317D-4B83-93DD-27A08762C612}
ガリと先程のボタン海老の頭を焼いてマヨを載っけたやつ。

海老マヨ

香ばしい上に味噌入り。

これは酒飲みにはたまらないハズ。




ちなみに、こちらのガリは厚切り&すっきりした味わい。

なくなると、板場には珍しい女性がいちいち綺麗に生姜をカットしてくれます。

ガリ好き旦那が山のように食べてた





さて、ガリが出て来て、いよいよ握りがスタート。

て長くなったので、②に。


夕方でもまたアップします