半年ぶりのキャピトル東急、星ヶ岡。
もちろん、オーダーバイキングです。
今回は、私の両親も一緒に。
朝を抜いてきた、気合い十分の両親と。
なんてことない前菜がまあ美味いのなんの。
で、トップ写真のフカヒレは相変わらず餡が美味で、両親も美味しい、と呟くほどのクオリティ。
海老チャーハンにたっぷりかけて頂きました

少食なので、炭水化物はお腹に溜まるから食べないと豪語してた母親も、この餡とチャーハンは美味しい、としょっぱなからチャーハン食べてた

お肉が和牛だわ、細切り野菜シャキシャキだわ、で初めて食べたけど美味しかった

海鮮はきちんと油通ししてるから?どれもプリプリで美味すぎる

想像と違ったけど、味が濃くてゴハン進む系でこれはこれで美味い。
5個揃うと圧巻だわー。
細麺とあっさり塩味が〆にいい。
これ1人分ずつ分けて貰ったんだけど、母親は一口でいいとかゆって、残りを父親に押し付けたので、父親は汁そばを終盤に来て2人分食べるハメに

無理しなくていいよ、とゆったけど、しっかり完食。
ほんと痩せているのに、還暦なのに、どのお皿もとりあえず1人分は食べるし、すごい食欲だわ。
あとは北京ダックとか海老チリとか、角煮とかゴマ団子とか杏仁豆腐とかマンゴープリンとか。
動けないくらい食べて、私も姫のお腹もすごいことになった。
動けないので、そのまま移動してラウンジでティータイム。
ラウンジのオリガミには、ジャーマンタイプのダッチベイビーみたいなパンケーキがあって、ずーっと気になってたやつだけどさすがにお腹に余裕がなく。
姫にもなにか、と父親が言うので、食べ過ぎたからジュースもどうかとシャーベットにしたら。
これ、マンゴーそのものでは?とゆーくらい濃厚そうなマンゴーシャーベット。
てか、久しぶりに、こんな銀のお皿とウエハースとか見たわ

一口貰ったら、氷感ゼロ。
マンゴーそのもの。
姫も夢中で食べて、ほんとさっきたらふく中華食べたとは思えないくらいだった

で、一番美味しかったのは何か聞いたら、「マンゴープリンとマンゴーのアイス(シャーベットのこと)」
フカヒレとかアワビとか北京ダックとか海老とか、散々食べてそれかーい

食べさせがいのない娘だ。
とはゆえ、少食の母親も母親にしてはモリモリ食べ、父親も珍しく夕飯はいらないとゆーくらいモリモリ食べ、みんなで大満足

(父親は夕飯いらないとか言いながら一食抜くとかできない人で、小腹が空くかもしれないとクリームモリモリのパン買ってたけど、食べれなかったらしく。夕飯をいらないと思ったのは初めてだ、とゆってた)
やっぱりここはお高いけど、CPがいいなー
