ららぽーとでのフードコートランチ後、買い物など一切せず向かったのは千葉は長生村。
途中、九十九里の有料道路が通行止めだったりハプニングもあったけど、そんなに渋滞もしてなくて、無事到着できました

て、私は助手席で寝たりしてただけで、頑張ったのは旦那です。
寝てなよ、とゆわれた時は、いや、さすがに私の用で行くのに寝るのは、なんて言いながら、あっさり眠さに負けた人。
実は初めて食べるマルコ。
テーブルロールっぽいしな、と敬遠してたけど。
めちゃめちゃ美味しいぞ

もっちりしっとりの生地。
もちっと感は私が好きなローソンのブランパンに似た食感なんだけど、パサつきは一切なし。
さらにバターなのかな?
すっごく風味がいい

nayaさんはやっぱりすごいなー。
こんなシンプルなパンなのに、こんなに美味しいなんて。
なんかクラストの主張が凄くて、あれ?こんなだった?と思ってたら、こむぎちゃん曰く粉とか酵母とかを変えているらしい。
この水分しっかりのクラムと、ガッツリのクラストとの対比がまたいいわ。
しっかり酸味があるのに、とゆーより酸味があるからか、バターとの相性がハンパなくて。
こちらもペロリと食べ切ってしまいそうな予感。
やっぱり好きすぎるな、nayaカンパ。
1ホールしか取り置きできないのが残念すぎる。
行った時は結構パンが残ってたけど、カンパの姿はなく。
人気商品なのか、そもそもの数が少ないのか、追加できなかったんだよね

とはゆえ、またカンパを食べれた奇跡に感謝。