シードいる? | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


西荻窪のサジロクローブ後は、ツェルマットさんにも寄り道。


いつの間にか、オーダーベーグルとゆーのを始められており。

組み合わせできる具材は多くないし、生地も二種類なんだけど、嬉しかったり。





{D03EC5CA-DF53-4C5E-BA02-4FAC6E020ADE}
プレーン生地でくるみ。

岩塩なしでお願いしたら、シードをトッピングしてくれたんだけど、ポロポロ落ちるし正直いらなかったなー。



{C62617CF-C963-437D-A53F-DE690CA8D331}
さらにやっぱり岩塩ありきで。


塩なしだと若干物足りなかったです

次は素直に岩塩ありでお願いしよう。





{E0B12780-6802-4A61-A41E-C2F38A9ADBD3}
こちらもシード付き。


くるみクリームチーズ。


やっぱりシードはいらないな


{B33A68E1-1E22-4393-9249-B877F20E2892}
とはゆえ、くるみクリチはやっぱり美味く。


マル秘ちゃんのライ麦ナッツクリチ後だったからか、若干生地の味が物足りなく感じたけど。

さらにクリチのせいか、くるみの歯応えが弱い気もしだけど。


{4906C864-8095-4B46-BA9B-2C38CBEE5E80}
でもやっぱり美味しい。

ツェルマットさんの生地の食感、好きなんだよね得意げ





シードはいらないし、くるみには岩塩必須だけど、やっぱり美味しいツェルマットさん。

行きにくいけど、また行きたいベーグル屋さんだわニコニコ