年始そうそう当たりパンが! | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


{20B17687-EB07-463E-A21C-2AC42B3CF7AD:01}
ツェルマットさん、くるみ。145g。



岩塩ありバージョンなんだけど、ほとんど塩は感じず



きっと普通はもっと塩は強めな気するんだけど、塩なしバージョンもお願いしたから控えめだったのかも。

でも私はこれくらいの方が好きでした。




{D8AFC5E7-782D-43E1-88AE-6435086955C0:01}
くるみは見えてるだけ、と思いきや。



{43B6CFB8-34BC-4FB8-AE33-A44B228F261F:01}
後半になって、中からも。


うわー、くるみのほのかな苦味にむぎゅ生地。

好きだなー、ツェルマットさん食べるにつれてハマってきた




{ECFEEBC2-3D05-468E-B01A-F11EA623F8DF:01}
こちらはパン。

ルージュ・フリュイ、チーズ入。


同系統だと、広島アインさんのプライゼルベリーとかかな?

クラストのカンジはプライゼルベリーに似てたけど、クラムはかなり水分量あり。



クリチは少なめかと思いきや、
{3B4256B9-2577-4208-B2D3-148ECA321A70:01}
あれ?結構たっぷりでは?



{C8B8E71B-94CD-458B-93E4-B0964B9F4AE1:01}
こことか、たまらんね。



コクはあるけど、甘ったるくはないクリチ。




プライゼルベリーは去年のミナペーパンランキング上位だけど、この子も美味いわ。

かなりのヒット



て、月曜限定なんだよね


月曜にツェルマットさん、次はいつ行けるだろう。