富澤商店 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


パンもお菓子も作らないから、縁のない富澤商店。

私とは正反対で、パンも焼けばお菓子も作れば、きりたんぽや切り干し大根まで手作りする、料理好きの母親のお供で行ったくらい。





んでも先日グランボッカ帰り、サクラテラスでパン屋さんに寄ったんだけど。

なんとそこ、富澤商店のパン屋さんだそうで。





{70A7CA5A-C08C-4A9F-8E61-A93EA426DBA8:01}
しっかり買ってもらいました

パーニス ダ ヴィンチ。

商品名正確には分からないけど、クランベリーとクリチのパン。




こちら、かなり小ぶりですが。

{C5D02FDF-F8B6-498C-AC4D-EEF86D723A87:01}
ほぼクリチ

クリチ好きの私がもう少し生地も欲しいな、と思ったくらい、ぎっしりクリチ。




もう少し生地やクランベリーが欲しいと思ったけど、このクリチ量は大満足



ただクランベリークリチとゆーと、やっぱりロブションが一番かな。

ま、値段も違うけど。
あちらの方がバランスがいいし、クリチも甘めなのがいい。

このクリチも好きだけど、クランベリーにはもう少し甘い方がいい気がしたんだよね




ちなみに旦那にはハーブのソーセージのパンを買ってもらったんだけど、今まで食べたソーセージのパンの中で一番、ってゆってた

サクサククロワッサンにハーブソーセージなんだけど、サクサク具合がハンパなかったらしく。

さらに同じく食べた父親もかなり絶賛してたから、よほど美味しかったんだと思う。




惣菜系にデニッシュに甘い系にハード系に、種類も豊富だったからなかなか使いやすいお店かもしれません