



メープルはトップだけだと思ったら中にも。
ナッツは少なめだったんで、ナッツとメープルの量が逆の方がタイプかも

バジルソーセージの時よりヒキを強く感じられたのは、ソーセージの油分がないからかな

さらに米のカンジも若干強め。
クラストがガリガリなんで、ちょっと焼いた餅みたいに感じたところも

ただ、これぐらいならやっぱり許容範囲。
お煎餅ベーグルみたいで、なかなか面白かったです

幼稚園。
お迎えの時、毎回先生があれこれ、今日◯◯くんは、とかお母さんに話しかけてるんだけど、うちには一切そんなことがなく

基本姫はほんっと外だと喋らないし。
(うちだと、黙る時がないくらいずーっと話してるのに、じじばばすら信じないくらい外だとほとんど喋らない
)

さらにあんまり機敏に動くタイプでもなく、泣いたりするワケでもなく、先生からすれば親に話しかけるネタがないんだよね

が。
全日保育が始まった昨日、初めて先生に話しかけられた。
「◯◯ちゃん(姫)、給食全部残さず綺麗に食べたんですよ
すごいですね、なかなか初めから完食する子いないんですよ
」


やっとネタがあったからか、すごい発見をした
ぐらいの勢いで先生にまくし立てて貰ったけど。

でしょうね。
きっと米粒ひとつ残さなかったと思います。
逆に残した、ってゆわれたら、え
この子に何が
って思ったかも



きっと明日も明後日も一ヶ月後も、毎日給食は完食するんだろうなー。