とうとう私の元にも、モヒカンのスコーン達がやってきてくれました

たまにしか販売されないのに、いつも瞬殺で売り切れるもので、永遠に出会えないんじゃないかと思ってたよ

写真だと分かりにくいけど、笑っちゃうぐらいの大きさでした

ヒグベーグルのスコーンと同じ三角型だけど、80gとかだったあちらのスコーンに対してなんと179g。
ゆうに倍

シティベーカリーのハニーレーズンスコーンとか、ホームフェアリーケーキのスコーンもなかなかボリュームあるけどそれ以上。
こんなおっきいスコーン初めてみたよ

外は通常のスコーンみたいにサクサク。
中はモソモソかと思いきや、かなりしっとり。
チーズの油分があるから

ちょっとブリオッシュみたいだな、と思いました。
モソモソが好みだけど、よくよく考えたらモソモソじゃこれ一個絶対完食できない

しっとり生地にチーズの塩分も強すぎず適度で、大きかったけど余裕で完食できちゃいました

スコーンの好みはサクホロとかモソモソとかだけど、このボリュームならしっとりもあり

生クリーム使用のキニョンのスコーンにもちょっと似てました

前気になってたルビアンのスコーン。
ほんのり甘い生地にサクサク食感。
一口目は完全クッキー。
ただ食べ進めるにつれてモソモソして来た

思ったよりは軽いかな

ヒグベーグルのスコーンもクッキーみたいだけど、あちらはもっとしっとりしたアメリカのクッキーみたいなカンジで、こちらはガレットみたいな。
もう少しモソモソしてても良かったけど、手軽に買えるのは嬉しい

あ、ちなみに大きさは普通でした
