久しぶりに実家の家族と外食。
冬の聘珍楼に続いての中華

姫と甥っ子がいるし、中華だと気遣わないからいいよね

虎ノ門からも溜池山王からも神谷町からもオークラは微妙に歩くので、乗り換えの都合で桜田門からタクシーで行くことに

て、土曜日の桜田門はタクシーが捕まらない

なんとかかんとか捕まえて、二台に分乗して辿り着けました

タクシー捕まえるのに結構いっぱい歩いたから、空腹度がハンパなかった

(桜田門駅周辺でウロウロしてただけだから、そんなに歩いてるワケない
)

逸る気持ちを抑えてまずは、
個室だったんだけど、かなり広くて椅子も良くてゆったりできる部屋でした

ただ空腹すぎてゆったりしてる余裕はなく、今回も食べまくる

(いい加減すぎ
)

ゴマが香ばしくて蟹たっぷりで絶品

なんかいちいちいい材料使ってるのが分かるから、ほんと美味しいです

前回、聘珍楼でみんなが蟹肉入りフカヒレスープにして、私と義弟くんだけ蟹卵入りフカヒレスープにしたら、蟹卵入りの方が美味しい、ってなって、今回はみんな蟹卵入りにしてた

今回はうちの四女ってゆわれてる、末妹の友達も来たんだけど、四女は知らないので蟹肉入りにしてました。
蟹肉入りも美味しいんだけど、やっぱり蟹卵入りの方が濃厚で美味しい

聘珍楼のよりもタイプでした

海老は美味いよねー。
萬珍樓の海老マヨには負けるけど、こちらもそーとー美味しい

なんかこれめちゃめちゃいい海老使ってるでしょ
てカンジなんだよねー。

(そんな感想しか出て来ない
)

あんまし惹かれないんだけど、ここのは絶品

同じくあんましチンジャオロース好きじゃない旦那も、気にいってムシャムシャ食べてた。
て、ここで写真が貼り付けられなくなったので、続きは次のブログでー。