AKASHA | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


{6A5FAA57-87B1-453B-8AEC-DE468C22951A:01}

夏休み初日もチーズナン!!






一週間でなんと3回目のチーズナン

旦那は2回目だけど、さすがにいい加減にしてくれとキレられた

いい加減にはしません。

言うことは聞きません。




{850E709E-D6AC-4161-8096-5CCE7C4E0F0C:01}
原宿、アカーシャ。


竹下通り出たとこのムラスポの向かいくらいだから、夏休みの若者ですっごい人だったけど。

{20DE820B-BE5C-4762-A0FE-49A0729E7D27:01}
お店はこんなカンジ。


すっごく綺麗だけど誰もいなくて、子連れ的には助かったニコニコ

{C05C5F0A-E982-4D5F-AC81-C605B0DE6CD4:01}
ランチメニューはこんなカンジ。

私はカレーランチ、旦那は二種類のカレーランチにして、プラス120円でチーズナン。

ドリンクも付くんだけど、

{4508F889-A210-4CF3-BE41-D16DD1190F60:01}
チャイが食前に来てちょっとびっくりしました





{9C49E5A0-2940-4206-81C4-E5815ACE2EC6:01}
旦那のカレーはバターチキンとグリーンカレー。

タイのグリーンカレーを想像してたら、チリ感がすごい辛いカレーでびっくり



{6B2A1E5B-92F7-449F-8A85-5DE923AC4EA8:01}
私はバターチキン一種類。

濃厚なバターチキンはきっと私史上一番なくらいアツアツですっごく美味しかった

ナンはアツアツだけど、カレーはぬるかったりするお店があるから、カレーが超アツアツなのか否かは私にとってかなり重要です。



{B3EF3996-EEA3-4148-AF2F-FFDBFFF4EBCA:01}
ミニライスにサラダにヨーグルト付き。

旦那にはチキンティッカも付いてたよ

サラダはインド料理系には珍しく、フレンチドレッシングでした。





んでね、このチーズナン。

フカフカのちょい甘めの生地にチーズがとろけて絶品でした

スパイスガーデンとかトムボーイのチーズナンに似てるかなはてなマーク

旦那的には理想のナンだったらしく、これは美味いなーと喜んでた。





{DE820077-4FBD-48E2-889D-560F032F3AF4:01}
んでもって、このお店ナンのおかわりができないので、プレーンナンを追加する代わりに頼んだ単品注文のこちらもめちゃめちゃ美味しかった

カブリナンってゆって、

{89727B2F-2F93-41F1-9BC6-E4D0516C49FA:01}
ナンの間にレーズンとかナッツとかココナッツとか入った甘いナンなんだけど、アツアツナンに甘いフィリングでデザートとしても美味しいし、不思議なことにカレーに付けても甘い辛いで美味しいし。




カブリナンってずーっと気になってたんだけど、ランチではなかなか食べれるお店がなくて。

こちらのお店もディナーメニューだったと思うんだけど、プレーンナンを追加するなら気になってたカブリナンを食べてみたいなー、とダメ元で頼んでみたら、空いていたからか快くOKしてくれて嬉しかったです





なんで空いてるのか、謎なくらいタイプなお店でした得意げ 

ミナペー家的にはアクセスもいいし、使いやすいお店になりそうな予感。




ちなみに私のインド料理店を選ぶポイントは、

①お店の雰囲気(清潔感があるか、子連れでも大丈夫か)

②ランチにバターチキンもしくはエビマサラと、チーズナンがある

③カレーがアツアツ

の三点で、結構探しまくったおかげで、この三点をクリアしてるお店は出てきたんだけど(何様だ)、さらにアクセスもいいってゆーのはおっきいよね。


こうやって意外にいいお店が見つかったりするから、旦那がどんなにチーズナンに飽きてもチーズナン探訪はやめられないシラー