二度目の | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


先日、姫が二度目の熱性痙攣になりました。



前回の時は母親に預かってもらってて、私が側にいない時だったからどうだったか後で聞いたんだけど。



今回はがっちり側にいて、初めて目の当たりにしたもので、すごい焦ったガーン




いきなり倒れて白眼むいて、ビクビク痙攣し始めて。

冷静に考えれば熱性痙攣のハズなのに、その時は焦って、姫がどうなっちゃうんだろう、って大声で名前呼んじゃったりして。




ほんとはダメなんだよね、大声とか刺激与えちゃ[みんな:01]




たまたま幼児対象のお店にいたので、スタッフの方が冷静に対応して下さって、すぐに熱性痙攣だ、と時間も計ってくれ。


救急車も呼んでくれたので助かりました。


落ちついて触ったらすごい熱[みんな:03]

39度以上あった!!

直前まで元気だったのに、急激に熱が上がってしまったみたいです。



五歳くらいまでは、一部の子は熱の急激な上昇に身体が付いて行けず、パニックを起こして熱性痙攣になっちゃうワケなんだけど、いきなり上がるからか、ほんっと直前まで普通なので気づかない。



熱性痙攣になった時は、

①焦らない

②時間を計る

③食事中とかだったら、物が詰まらないように気道を確保する



分かってたはずだったのに、いざ起こると過呼吸!?とか色々考えちゃって、そんなん全部抜けてた。




冗談抜きで、サーっと血の気が引きました。




結果三分くらいで意識も戻り、しっかりおっきい病院で調べてもらい、血液検査の結果も問題なかったんだけど。

一年半くらいなかったから、完全油断してた[みんな:02]





これからは、熱性痙攣の可能性を常に考えとかなきゃだしょぼん




iPhoneからの投稿