凸凹ですが 安心して暮らしたいです。 -7ページ目

凸凹ですが 安心して暮らしたいです。

こんにちわ。あでへでちゃんです。
発達障害親子。 仕事復帰1年ほどで無職に逆戻り。
現在 子供の通院や役所への手続きなど付き添いが
必要なため。仕事をセーブせねばならず
どんなふうに、働いていくのがいいのか?検討中。

ご無沙汰しております。ニコニコニコ

あでへでです。

ほぼ独り言。。(笑)


就活でアメブロまで回れてない今日この頃

重い離脱症状はなく何とか乗り越えてます



ついに!

ついに〜!!


ロラゼパム0.5mg

50%減までたどり着きました~

"(ノ*>∀<)ノ٩( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )۶


とはいえ、1度49.4%減とかで

ハッキリした

離脱症状ご久々にきてステイか迷いつつ

寝込むまでは無かったので、エイッと

進めました。


こっからまた、慎重に様子みて

行こうと思います。

すんなり進めばいいけれど💦


あと、仕事探し。

9月の終わりくらいから働けたらなあと思ってます。思うように行かないのが

この歳の障がい者雇用🥺🥺🥺


内科の方はこの暑さですし食事の

1日1食は一旦やめてますニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


毎日暑いですし

コロナストレスもまだまだ。


秋にがん検診などまとめてすると

ドクターに約束したので

秋までに少しは改善しときたい所です。


最後までお目汚しありがとうございます

🌟🌟


今年の夏も酷そうなので

減薬中や療養中の方は

焦らず無理せず乗り越えられたら

良いですねニコニコニコニコニコニコ


昨夜の満月です💓💞