新しい友達 ヾ( ̄_ ̄ )/\( ̄ー ̄)/ | とらくたーといっしょ! 第四章 

とらくたーといっしょ! 第四章 

米・食味分析鑑定コンクールで金賞狙う、秋田の中規模の兼業農家です

機械の事、日々の農作業、農家が思う事を素直に綴ります

リアルタイムの農作業は @minapapatorakuta1でツイート中!

日曜日、穏やかな天気の秋田です。

 

今年は雪は降ってますが、minapapaの地域は毎日除雪する程は降らず、

 

楽な朝を迎えてます。

 

 

おかげで、毎朝ランニング出来てますよ~ ε=ε=(┌ ・)┘

 

吹雪の日も、絶えず毎日走ってます。

 

体が資本の農業なので、精神面と体力面でも、美味しい米作りの為に

 

努力しようと思ってます ( ̄○ ̄)/ オー

 

 

ダイエットも兼ねてますが、さらなる美味しい米作りの為に、割と本気です。

 

精神的にも体力的にも、ワンランクレベルアップしたいね!

 

 

昨日の土曜日はたまたま休日だったのですが、来客の予定がありました。

 

もちろん、農業関係。

 

農業関係の来客が多くなってきたので、本気で応接室を兼ねた事務所が

 

必要だなと思ってきました ( ̄~ ̄;) ウーン

 

 

しかし、まだ事務所は無いので、作業小屋でストーブを囲んで

 

缶コーヒーを飲みながら立ち話でした。

 

 

来客は、こちらの方でした↓

 

年末に名詞と一緒にポストに入ってたカタログ。

 

名刺の名前を見たら、お知り合いでした!

 

 

今年は買えないしなぁ~と思い、電話もせずにいたら、

 

minapapaの携帯番号を知ってる、名刺と同じ職場の方から週末に電話があり、

 

「明日、会って話をしたいらしいんだけど、居る?」

 

との電話。

 

一緒に仕事もした事がある方だし、田んぼですれ違えば挨拶もする間柄、

 

一緒に飲んだこともあるし、断る理由もない。

 

 

むしろ、会って話をしたい方!

 

 

なにせ、農業の事、農業機械の事ですからね ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ

 

「いいよ!」

 

と返事して、作業小屋で届いた肥料をパレットに積み直しながら待ってたら、

 

メーカーの方と来ました。

 

もちろん、メーカーはカタログの通り、ヤンマーです。

 

 

単刀直入に言うと、カタログの田植機を売り込みに来たのですが、

 

minapapaは欲しいけど、今年は買う気は無し!とハッキリ伝えました。

 

それでも、ヤンマーのYRDは一度は欲しいと思った機種。

 

この辺りを担当してる知り合いだったので、色々と稼働状況や他の農家の感想を

 

教えて頂きました。

 

一応、全メーカー取り扱ってるので、色々な情報を持ってますしね!

 

そこまで言えば、どこの人かは簡単に分かりますね (^w^) ぶぶぶ・・・

 

 

そして、minapapaが欲しいとすれば、GPS田植機!

 

ロボットまでいかなくても、直進キープは欲しい。

 

しかし、ヤンマーのGPS田植機、ヤンマーは「オート田植機」というらしいが、

 

他のメーカーと比べて直進・旋回もフルオート!

 

さらに誤差数センチのRTK-GNSS測位方式で、精度も段違いに良いが、

 

値段も他のメーカーと比べて、ヤンマーは段違いに高い!(*0*;)☆ウキャーッ

 

 

クボタの特価を教えてもらったEP8Dと比べれば、雲泥の差。

 

なかなか田植機にGPSまで求めるお客さんは、世代的にも知識的にも、

 

ここら辺じゃminapapaくらいしか居ないらしいしい。

 

 

値段が高いなぁ~と話をしてたら、ヤンマーも直進キープだけに限定した

 

GPS田植機も選べるには選べるらしいけど、それでも値段が高い。

 

 

この先買うなら、高くても直進キープ機能のあるGPS田植機!と思ってたのだが、

 

まだまだ近辺の農家や、販売する知り合いの方でも、そういう発想は無いらしい。

 

 

60歳や70歳の農家が主流のminapapaの地域で、

 

農業機械にICTやGPSと言っても、低コスト大量生産しか興味がないので、

 

売る側も、ピンとこないんでしょうね ( ̄-  ̄ ) ンー

 

 

もう、文章書くのが面倒なので言っちゃいます。

 

知り合いとは『地元の農協の農機センター』です。

 

minapapaは、農協の農機センターとは、一切取引がありません。

 

秋田クボタばかりにお世話になってましたから (^^;)

 

 

田植機に関しては、他のメーカーにも興味がありました。

 

直接メーカーの営業所に行くか、全メーカーを取り扱ってる農協へ行くか、

 

買う時までに決めれば良いかと思ってましたが、向こうから来てくれた感じです。

 

これはラッキー! (o^-^o) ウヒッ

 

 

そして、そこはminapapaと同世代なので、GPS田植機に需要も無いからと

 

minapapaの意見を無下にしないところが良い!

 

 

そういうICTやGPSの需要も発想も、他のお客さんには無く新鮮なので、

 

田植機は今年買わなくても良いから、まずはGPSの無い田植機(YR8D)を

 

持ってくるから、春に使ってみてくれないか!との提案。

 

 

もちろんGPSやICTに興味が無いという訳でもないらしい。

 

単にそういう事を話題にしたり、知識を持つ農家が居なかっただけ。

 

 

そちらが迷惑じゃないなら、良いよ!という事で、

 

YR8Dを借りられる事になりました♪♪ヽ(´▽`)/

 

 

これは伝えてありますが、昨年秋にぐちゃぐちゃにしたあの田んぼ、

 

このわだちで深い部分を植えるのに大きな車輪のYR8Dを使わせてもらうつもりです

 

あとプラウ耕で深くなったこちらの田んぼもYR8Dで植える予定

 

1枚1ヘクタールの田んぼを2枚、計2ヘクタール。

 

8条植えのYR8Dには、1日で余裕な仕事でしょう!

 

 

車輪も小さく、パワーの低い、SPU600で埋まらなかったのなら、

 

深い田んぼでもYR8Dなら全然大丈夫なはずだ!と申しておりました。

 

 

苗は、minapapaの古い播種機で最大量の190グラム蒔きで。

 

300グラム以上も播く密苗には程遠いですが、多めの中苗という感じでしょうか。

 

それを密苗仕様のYR8Dで植えてみようと思います。

 

もしかしたら、播種量が少なくて欠株が出るかもしれないけど、

 

190グラムならギリギリ大丈夫かもという事でした。

 

 

苗は初期成育の事も考えて、なるべく中苗に近いものを密苗仕様で移植したいと思ってます。

 

それが上手くいったら、次は収量重視の品種は300グラム蒔きの密苗を作って、

 

低コスト・低労力を狙いたいと思ってます。

 

まずは密苗仕様で、どれだけの中苗を植えられるかですね。

 

ヤンマーの密苗仕様は、爪幅もガイドも狭くなってるので、粘土質の土塊が爪に挟まり

 

欠株がおきないかも心配ですから。

 

 

特栽のコシヒカリは、ヤンマーのYR8Dで植えたものと、

 

クボタのSPU600で植えたもので、生育や食味値や収量に違いが出るのか、

 

比べてみたいと思います (・_) キラーン 

 

予想としては、植え付けが綺麗な方が、抜け苗・浮き苗も少なくて収量も多く、

 

正確な植え付け深さと姿勢で、初期成育も良いんじゃないかと予想してます。

 

 

 

 

買わないのに実演機をうまく利用してるだけじゃねーか!と思われるかもしれませんが、

 

もちろん、minapapaが得するだけじゃありません。

 

 

こうやってブログに写真と率直な農家の感想を交えて、

 

ガンガン情報発信していくつもりです φ( ̄ー ̄ )ノ~O それっ

 

それが、minapapaに実演機を貸す側の利点。

 

 

今回訪問してくれた農機センターの方も、ヤンマーの方も、

 

情報を発信するという事に、興味を持ってくれたみたいでした o(*^▽^*)o~♪

 

 

もう、話が盛り上がっちゃって、寒い作業小屋の中で2時間も立ち話をしてましたから(笑)

 

やっぱり応接室は必須だな。

 

 

そして話はどんどん盛り上がり、良ければトラクターにも乗ってくれと。

 

40馬力クラスか50馬力クラスかはまだ分からなけど、

 

今使ってる33馬力のKL33よりは遥かに高馬力なトラクターを試せるかもしれません。

 

 

久々に楽しくなってまいりました  ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

 

 

農機センターの知り合いも、仕事は楽しく!楽しまなきゃ!という考えらしく、

 

その考えにはminapapaも賛同!

 

 

なんだか老舗でお堅い会社と思ってたヤンマーは意外と柔らかく、

 

楽しく仕事を出来そうな感じになってきました。

 

 

こんな末端な、まだユーザーにもなってない農家を相手にしてくれるなんて、

 

なかなか面白い方達です (^◇^ ;) ほぇ~

 

 

もちろん、クボタさんを裏切った訳でもなく、クボタも今まで通り好きです。

 

ただ最近は長い付き合いと言うのもあり、minapapaのサラリーマンとしての仕事も

 

繁忙期というのもあり、お誘いは少なくなりました "r(^^;) ポリポリ

 

 

実演機を使ってみてという話もありましたが、予定が合わず、

 

結局一度も借りた事はないなぁ。

 

 

そこへ、今回の農協&ヤンマーさんは、今年は買わないと言ってるのに

 

田植機にトラクターにと、グイグイ来てますからね!(゜▽゜;) オドロキー

 

 

こちらも、ブログのネタに出来るから、いくらでも!という感じで、

 

双方納得しております(笑)

 

もちろん、使って気に入ればヤンマーも選択肢の一つになりますしね!

 

 

イセキのGPS田植機も使ってみたいけど、イセキはどうなんでしょうか?

 

当然、イセキの可変施肥田植機も気になるところです。

 

ヤンマーさんが居ながら一緒になって、イセキも良いよね!と話で盛り上がってました。

 

そうなると、新しいクボタの田植機ナビウェルも気になるところです。

 

 

迷惑をかける事はしませんが、お互い楽しく仕事が出来るなら、

 

そしてお互いに明るい未来があるなら、一緒に仕事したいですね!(o^-^o) ウヒッ

 

 

minapapaも、新しいことを始めるなら、一緒に新しい事を始めようかなと思ってます。

 

放置してるInstagramを今年から利用してみるのもいいかも!

 

もちろん、農業ネタ・農業機械ネタに特化して。

 

 

今年も農業、楽しみます!

 

今年はいつもの年より楽しくなりそうな予感 (^^ )ルン♪