農閑期はダイエット!と鉄塔撤去工事 | とらくたーといっしょ! 第四章 

とらくたーといっしょ! 第四章 

米・食味分析鑑定コンクールで金賞狙う、秋田の中規模の兼業農家です

機械の事、日々の農作業、農家が思う事を素直に綴ります

リアルタイムの農作業は @minapapatorakuta1でツイート中!

久しぶりに晴れ晴れの秋田です。

 

今年は雪も本当に少なく、秋田の冬らしくない日々が続いてます。

 

エルニーニョ現象の所為だとすると、今年の夏が冷夏になりそうで怖いです (;゜゜)

 

まだ蓋を開けてみなければ分かりませんが、対策は色々と組み合わせて

 

万全を期したいと思います (・_) キラーン 

 

 

冬の朝は、農閑期なので農作業がありません。

 

おまけに暖冬なので、除雪作業も無い日が続きます。

 

朝が暇です。 (-∇-)y-~゜゜゜゜

 

楽で良いのですが、年末年始で食べまくってたら、またまた肥えてしまいました (;・∀・)

 

このままじゃ中年太りでデブ街道まっしぐらあせる

 

 

春の農繁期になれば、簡単に5キロ以上減量しますが、

 

年齢も年齢なので、代謝もどんどん悪くなって、体重も落ちにくくなってます。

 

お腹のあたりの脂肪も、なかなかしぼまないお年頃(笑)

 

そして冬は、寒くて血圧も高めあせる

 

さらに普段仕事で着てるスーツも、サイズを一つあげたのにキツくなる始末。

 

 

このままじゃ、非常にマズい! ( ̄□ ̄;)

 

 

体が資本の農業、体を壊したら終わりです (;゜゜)

 

 

と言う事で、本日から雪真冬の早朝ジョギング始めました!

 

よりによって、真冬から (^◇^;)

 

 

一先ず、除雪で使ってるヒートテックのウインドブレーカーを着て、

 

シューズはアスファルトが出ていたので、夏用のジョギングシューズを履いて走りました。

 

 

まずは一度でも走り始めなければ、何も始まらない!

 

この最初の一回が、冬だし、寒くてなかなか出来ずにいました (^_^;)

 

 

今朝は雪も積もらず、それほど寒くはなかったのですが、

 

夏用シューズなので凍結してる場所は、滑ります(当たり前)

 

 

冬用の滑り止めが付いた、ジョギングシューズが必要ですね (°∀°)b 

 

 

ネットで探してみたら、ありました!(゜▽゜;) オドロキー

 

こんなシューズをさっそく購入しよう!

 

 

あとは、まだ朝方は真っ暗なので、事故防止の為に反射材も必要。

 

丁度、これ持ってました↓

 

アームバンド型も良さそうですね!今度ポチッとしよう!

 

携帯を入れるアームポーチも欲しいね

 

まずは形から入るminapapa ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ

 

楽しくやらないと、続かないしね!

 

三日坊主にならないように、走れる日は走り続けようと思います (^^)/

 

 

まだ走り始めなので、まずは町内を1周走りました。

 

多分1キロは無いと思いますが、運動不足もあり、すぐに息が切れました

 

 ε= (++ ) ヒ-ヒー

 

 

冬の体力作り筋肉

 

健康維持も兼ねて、頑張ってみます!

 

 

 

次は農業ネタ _((φ(-ω-)カキカキ

 

昨年、新たに借りて作り始めた田んぼの進入路の脇に、電力の鉄塔が建ってました。

 

 

1ヘクタールの田んぼで、田んぼへの進入路は手前と奥と計2箇所あるのですが、

 

高い方の進入路には鉄塔が建ってて、進入路の傾斜もキツく、

 

鉄塔の所為で、コンバインでもギリギリの幅でした。

 

 

その鉄塔の解体作業と、基礎部分の撤去工事が始まったらしく、

 

minapapaの田んぼでも、鉄塔の基礎部分の撤去工事が行われてました。

 

 

重機2台で大掛かりに掘っています↓

 

実は、この田んぼ。

 

昨年の稲刈りで地獄を見た田んぼ。

 

川が通ってた部分が沈下して低くなり、最後まで水が溜まってたらしく、

 

稲刈りに非常に難儀した田んぼです。

 

 

秋に柔らかくて難儀した箇所↓奥に見える鉄塔を解体し基礎部分を撤去してる最中です

 

工事をしてる鉄塔側は、硬くて稲刈りもわだちを作らず済みましたが、

 

秋になったらだいぶ柔らかくなっていたので、明渠を掘ってありました。

 

 

明渠を掘っていたのに気付いたのか、minapapaの田んぼには重機で入らず、

 

隣の畑化した田んぼに重機を入れて、隣から工事を始めておりました! w(@。@;)w オウ~

 

またまた同じ写真↓

 

出来れば、田んぼに重機で入って、その後に均して鎮圧をかけて、

 

重機で入ったところの地盤を硬くしてくれた方が、嬉しかったんですけどね (^_^;)

 

明渠を入れてるのを見て、入るのを遠慮したのかな。

 

 

工事のついでに、反対側のわだちだらけにした部分も均して欲しいけど、

 

そんな事は出来ないでしょうね (;^_^A

 

反対側から重機で侵入すれば、必ずわだちだらけの所を通ることになり、

 

通ったら直さなければいけなくなったのに、隣の田んぼから畦を跨いで

 

工事を始めるとは! (^◇^;)

 

 

minapapaの目論見が外れてしまった(笑)

 

それでも邪魔な鉄塔がなくなって、進入路が広くなっただけでも良しとしますか!

 

 

最後に、30年産のコシヒカリ。

 

米・食味分析鑑定コンクールの数値は、29年産同様にそれ程良くはありませんでした。

 

 

しかし、数値に反して評判は、悪くない感じ (o^-^o) ウヒッ

 

手前味噌になりますが、むしろ良い感じもあります。

 

 

お米のコンクールで賞を受賞する事は、生産者として非常に名誉な事ですが、

 

賞を受賞したという事よりも、やはりお米を食べて頂いて、美味しい!と思い、

 

再びminapapaのお米を購入して頂けるお米を作る事が、お米屋さんへお米を売る上で

 

一番大事だと思ってます。

 

 

再び買って頂けるお米じゃないと、お米屋さんは戦えません。

 

お米を扱って商売してる方も、安さだけのお米では戦えないという方も居ると思います。

 

 

味覚は人によって千差万別、地域によっても違う場合もありますが、

 

無名な産地の、minapapaの作るコシヒカリですが、

 

遠く離れた地でも、「美味しい!」と言われ、minapapaのお米を選んでくれてる事に、

 

ただただ感動してます (TωT)ブヒー

 

 

全ての人の味覚に、minapapaのお米の味が合うわけではないと思いますが、

 

これからも唯一無二のお米として、選ばれるお米を目指して頑張ろうと思います!

 

 

ただ、次々と新品種も発表されますし、技術もどんどん上げてる農家も居ます。

 

美味しいお米は他にも沢山あります。

 

こっちも負けない様に、もっと勉強して、群を抜いた美味しさと品質にしないと、

 

あっと言う間に売れなくなっちゃいますからね! 

 

 あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた

 

消費者は、正直ですから。

 

 

評判が良かったからと言って、それにあぐらを掻いてはいられません。

 

特に飲食業なんかは、新規出店の珍しいうちは売上も良いですが、

 

商品そのものに力がないと、だんだん飽きられ、売上もすぐに落ちますからあせる

 

 

体力つけて ε=ε=(┌ ・)┘

 

もっともっと美味しくなる米作りを勉強して _((φ(-ω-)カキカキ

 

今年も美味しい米作りを、頑張ろうと思います p(^^)q

 

 

もちろん、高収量を狙うお米は作りも変えて、異常気象にも対策を施しつつ、

 

とことん高収量狙いで!

 

 

まずは、農閑期の早朝ジョギングで生産者本人の体力作り!

 

 C= C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ

 

頑張ります。