超キレイでした『三島さんちの芝桜』 | エスカルゴな生活

エスカルゴな生活

ワイン好き初老爺のゆる~い生活♪(2010年~)

昨日土曜日、とっても天気が良かったので

そろそろ見頃になるよ~♪と聞いていた

倶知安にある三島さんのお家の

芝桜を見に行ってきました

噂では聞いていましたが

噂以上の感動ものでした…

芝桜って

こんなに美しいもんなんだ~♫

花の香りも辺りいっぱいに漂い

幸せな気分になりました

究極の癒しですね…

三島さんちまで約2時間

家を10時に出発12時過ぎに到着

個人のお庭を無料開放してくださってます

三島さんにはお会いできず…(笑)

 

 

 

羊蹄山をバックに同じような写真多いですが

めちゃくちゃ綺麗でした

天気良かったです

映えマス

空の青さと羊蹄山の残雪とそして芝桜のピンク

とっても良いコントラスト

手前にピント合わすと遠くに羊蹄山が薄く写る

よく見ると

赤、ピンク、白の3種類あります

この色のバランスはコントロールされてるのかな

それとも自然に任すのでしょうか?

白の桜が

あたかも雪が積もっているようにも見えます

羊蹄山にピント合わし2倍ズームで写すと

手前が暗めになります

スマホで撮ってます

青とピンクと白が綺麗~♪

0.5倍の広角縮小撮り

スマホもいろいろできますね

そんなに混んでないし…

三島さんのお庭です

無料開放してくれてます

こんなお庭の手入れだけでも

かなり費用がかかるのに

無料開放って…

なんてお心の広い方でしょう

30分くらいの滞在でしたが

お礼がしたくなりましたね

感謝の投げ銭箱くらい

置いてほしかったです

\1000はいれますよ

(金の話は良くないけど)

 

なかなかタイミングが難しいですが

来年も天気よく見頃な時に

また是非来ようと思いました晴れ

かたつむりかたつむりかたつむり

帰りに倶知安駅前の昭和感満載の

老舗蕎麦屋『かねまたみまたそば本店』にて

大盛ざるそば1000円

 

 

そば食べてから

近くの日帰り湯

京極温泉にも立ちよりました

露店から羊蹄山を拝めます

いい湯でした

 

 

当日朝、思い立っての強行トリップでしたが

充実した休みを過ごせました♪