なんと、もう5月になってしまいました!

 

今年に入ってから、

晴明神社、六波羅蜜寺、水間寺、石切神社、粉河寺・・

色々行かせていただきましたが、

全然ブログに書くこともなく・・・

 

今年の一大イベント!

 

高野山の「胎蔵界結縁潅頂」

に行ってきましたので、

そちらの日記を書かせていただきます!

 

 

結縁潅頂(ケチエンカンジョウ)とは・・・ホームページより↓

 

僧俗を問わずどなたでも金剛・胎蔵の諸仏と縁を結ぶことができます。

受者は印と真言を面授され、そして両目を覆われます。

印の先には花を授けられ曼荼羅へと導かれます。

そして花を曼荼羅に投ずることによって曼荼羅の諸仏と「仏縁」を結びます。

これを「投花得仏(とうけとくぶつ)」といいます。

次に如来の智慧の水を阿闍梨様より注いでいただきます。

そうすることによって煩悩の闇をさまよっている我々に道しるべを与えていただきます。

 

簡単に言うと・・・

大日如来さんとご縁を結べる!

ということです。

 

 

 

image

 

まず、去年10月の「金剛界結縁潅頂」は、

入壇料が3,000円でしたが、

今回からは「チケットぴあ」での前売券が5,000円、

当日券が7,000円と、テーマパーク並みのお値段に(^o^;)

 

でも、去年の混みようを考えたら、

このお値段で並ばずに受けることができるのであれば妥当かな?

という感じです。

 

チケットぴあで購入すると、

【金剛峰寺・大塔・徳川家霊台・霊宝館】への拝観、入館が

無料になるので、ちゃんとチケットを確認しといてよかった~と思いました。

 

去年は、順番を取らないとダメだったので早くに出発しましたが、

今回はもう時間の予約も取れていて、14:30からの入壇だったので

お昼頃、高野山へ到着!

 

当日は、楽しみにしていた

識子さんおすすめの「蓮華院」へ宿泊するので、

車は「蓮華院」へ停めさせていただきました。

image

去年の結縁潅頂の際に直接「蓮華院」に行って予約をしたのですが、

小さいメモ用紙に、ぱぱっと名前と携帯番号を書いただけの予約でしたので、

ちゃんと予約が取れているのか心配でしたが、ちゃんと取れていてよかったです。

(ゴールデンウィークで、すごく車が混んでいたので、車も蓮華院に停めさせて頂けてよかったです。)

 

蓮華院→他の方のレポートですがわかりやすいので参考に♪(勝手におかりしてきました)

 

チェックインを済ませ、宿泊料金も先に支払い、昼食をとりに!

 

でも、ゴールデンウィークということで、どこも混み混み・・・

とりあえず、近くの食堂でお昼をすませ、檀上伽藍へ・・・

 

後30分ほどありましたが、もうすでに14:30チーム(7班)が並んでいました。

時間の予約には並ばなくてよくなったけど、

入壇前は、早めに行って並んだほうが、早く終わるみたいです・・

チケットに「7班の8番」となっていたので、

8番目に入れると思っていましたが、それはただの整理番号で、

並んだ順の入壇になるのでやはりこちらは前回の時と同じように並びました。

 

そうそう、今回は予約受付がなかったので、

前回受付で頂いた「三鈷の松の3本の松葉」のラミネート

を頂くことが出来ませんでした。

値段が上がったのに、なぜか損した気分です。

でも、最後、結縁潅頂で頂くものをセットでしまえる冊子?

のようなもを頂きました。(以前はありませんでした)

これは別にいらないから、やはり、

「三鈷の松の3本の松葉」をラミネートしたもの」

がほしかったです。(。・ε・。)

 

image

 

image

 

入壇してからの待ち時間は以前ほどではありませんでしたが、

全部で2時間半ほどかかりました。

 

そうそう、高野山東京別院でも結縁潅頂が開壇するそうです→コチラ

 

 

ちょうど5時頃終わりましたので、蓮華院へ!

 

蓮華院は、識子さんの書いておられた通り、とても綺麗で清潔で、

冷蔵庫、バスタオル、フェイスタオル、はぶらし、ゆかた、

シャンプー,リンス、ドライヤーと、アメニティも充実していたし、ホテルのようでした。

 

夕飯も、あっさりとしていて、お米がとてもおいしかったです!

image

テレビがないので、夜は写経をすすめられましたが、

恵光院というお寺で開催されている、

高野山奥之院ナイトツアー」というのを予約していたので、

急いて食事を済ませ、恵光院へ!

 

私たちは日本語ツアーでしたが、

外国人ツアー担当のお坊さんが英語ぺらぺらで感動しました!

このお坊さんは、お坊さんになってから英語の勉強をしたのか?

もともと英語バリバリ勉強していた人がお坊さんになったのか?

とても気になりましたが、私は日本語ツアーだったため、聞く機会はありませんでした・・(^o^;)

 

夜の奥の院は、個人で行くと怖そうですが・・・

image

 

image

 

ツアーで行くとにぎやかですし、

 

お大師様の話

真言密教の話

墓碑の説明

奥の院の不思議な伝説

お坊さんの生活

高野山の歴史やお店

 

色々僧侶の方から聞くことが出来てとても為になりました!

 

送迎付きで予約したので、帰りはバスで送っていただけます。

 

21時には蓮華院に到着し、お風呂へ!(お風呂は10時まででした)

 

蓮華院は、お風呂もとても綺麗で清潔でした。

お寺に宿泊しているということを忘れてしまいそうです。

最初にここに泊まってしまっては、

他のお寺に泊まることができないのではないか?

と思うほどでした。

 

明日は朝の6時半からお勤めがあるので、

11時頃には寝ることにしました。

 

本当に充実した一日でした!

 

では、また、明日の予定へ続く・・・