令和6年1月22日(月)〜24日(水)


三重県津市にて、社会人対象に、


講義を担当してきた\(^o^)/



毎年、この時期に同会場で講義を担当している。

そして、今回の講習会最終日に、

今冬シーズン最強寒波が到来した (゜o゜;マジカ?

三重県も積雪予報⛄がでていて、

受講者の方々が会場まで来れるかどうか?

とても心配だったが、無事全員が参加!

しかし、午後から三重県北部地方では、

雪が積もり出したので、

県北部や山間部にお住まいの受講者2名が早退。

安全や命が大切なので、仕方ないよねぇ〜

ちなみに、昨年の講習会最終日も寒波だったナ(泣)

昨年のブログはこちら 。






講習後の晩ごはんは、ニク・ニク・肉ぅ〜(^o^)v

津は『うなぎ』も有名だけど、

先日の鹿児島出張の際に、

昼食でごちそうしてもらったので、今回はパス!

あぁぁ、念のため、すべて『独りメシ』です(泣)

講習会初日は、ステーキのあさくま (津店)










講習会2日目は・・・

ホテルの近くにある、松坂牛の焼肉屋だよ~

人気店だから、2日前に電話予約しておいた!

肉も美味しいけど、女子スタッフが皆カワイイ♥

炭火焼肉 まる吉 (津・本店)









講習会最終日の講義を終え、

伊勢道→新名神→名神を乗り継ぎ、

事故や雪による立往生もなく、

無事に帰宅することができたよ〜 ε-(´∀`*)ホッ

しかし、道中の『亀山(三重県)』の辺りでは、

一時、強風と雪で前がまともに見えない状況。

ノーマル・タイヤで運転していたので、

運転するのが本当に怖かったワ(;^ω^)ミエナイ

今回の走行距離・・・242.0km